見出し画像

家族のバランス

岡田さんの起業のグループで知り合った「四柱推命鑑定」をする謎の美女・美風さんが満を持してやっとやっと公開で鑑定を始める、というので、さっそくお願いをしてみた。

そもそも四柱推命って何?

四柱推命とは、生まれた生年月日からもって生まれた素質を見る統計学に基づいた鑑定である。ある程度は自分自身でも見ることは可能といえば可能ではある。(参考サイトはこちら

1:日柱の干支 生まれ持った本質と人生のテーマが分かります。
2:通変星・蔵干通変星 性格・才能・適職が分かります。
3:十二運星 行動パターンが分かります。
4:運勢エネルギー エネルギーがどれだけ外側に向かっているか分かります。      ~愛され四柱推命 セルフ鑑定より~

1はどういう人なのか、2はその人の素質(知性、人脈、行動、自立、遊び心)、3は動物占いの元にもなったといわれる行動パターン、そして4はそのままエネルギーの指標である。

ただ、四柱推命を学び、しかも「ボク」という違う世界とつながった存在を持つ美風さんの鑑定は、ずっとずっと受けてみたかったのだ。

陰陽五行に基づいた命運鑑定の四柱推命に「宇宙人的な感覚」が伴うボクという存在を持つ美風さんの鑑定は、ひろよんの「素質とファッション」のお話会をサポートしながら「ほほう」と聞いていた。

そして美風さん個人が開催したオンラインお茶会にも参加して、その波乱万丈な人生にも関わらず、飄々と生きている(ように私には見える)美風さん自身にものすごーく興味があったのである。

気になっていた家族関係

そんなこんなでオンラインとはいえ、ちょくちょく美風さんと接していた私は、私個人の鑑定はざっくりとしてもらったことはあった。知性の星が3つあり、偏っていることは重々知っている。

ただ、私以外の家族は、自分で見てみてもしっくりこなかったのだ。特に私のパートナーは人脈の星が4つもあるが、さほど社交的なわけではないし、友達が多いわけでもない。

子供に関しては、私とパートナーにはない「行動」の星の持ち主で、逆に知性がないのだ。息子に関してはほんとに私からすると「彼は宇宙人」なのだが、そのあたりもどうかかわっていくのがベストなのか知りたかったのだ。

愛着をこじらせて、産後鬱だったこともあるし、息子が2歳になる前に娘を妊娠し、2歳半でお兄ちゃんになった息子には、「生まれたらこうしてあげよう」と思っていたことができなかったという負い目もある。

それを取り返そうというわけではないが、素質を知って、関わり方のヒントがあれば、彼の行動が私の中に落とし込めると思ったので(このあたりが知性の塊の証拠)家族鑑定を迷わずお願いした。

「カップルで家を建てられる」

美風さんにまず言われたのが、「違う星を持ち合わせてバランスをとっている家族」であるということ。逆に似た系統の星を持ち合わせている家族もあるんだそうだ。

私は「畑」の人で、パートナーは「樹」の人。なので、土地があって、そこにツリーハウスを建てる、そんなイメージなんだそうだ。そして、私が「畑」なので、私がいないとパートナーはしおれてしまう、と。

夢は「パートナーの腕に抱かれて先に逝く」ことだったが、そんなことを言われては、長生きせねば、とHIITを再開した私である(←意外と単純)。大切な人にはやっぱり元気でいてほしいのだ。

そして気になっていたパートナーの人脈に満ちた素質は、「空気が読める、共感力の強さ」なのだそうだ。好きな人と一緒にいると快適だが、合わない人にも合わせることができる柔軟性があるんだそうだ。

どちらかといえばカウンセラータイプのパートナー。自分で居心地のいい空間を作る努力を惜しまず、そしてパートナーには知性の星があるので、私とパートナーは話し合うことで物事を解決できる。

「子供は体感が命」

常日頃「言わないと分からない」と子供二人に言い続けている私なのですが、知性の星がない子供二人はなんと「体感が命」なのだ、と断言された。特に息子は「見守ってあげてほしい」と。(←できてない)

息子は、「山」の人。コツコツと努力をし、見た目は穏やか、でも活火山のようにエネルギーが高いので、爆発することもある、と言われて、全部思い当たる節がある。

ただ、この人、意外と打算的で損得勘定で動く傾向もあるんだそうだ。パートナーは寄り添うカウンセラータイプだったが、息子はコンサルタントタイプでどうしたらよくなるか考えて動くタイプなのだと。

娘は「太陽」の人。安定感はないがとにかく目立つ。動物占いでいう「小鹿」要素もあり、エネルギー値も家族の中で一番小さいため、まさにアイドルなのだそうだ。

息子は、正義感や正論を通し、計算して動くタイプだが、娘は、「好奇心」だけで動くので、命に係わることは止めてあげてほしい、と。そして予測はしていたが「クロヒョウ」要素があるので、おしゃれさんなんですって。

「太陽」の娘から、干からびないように「樹」のパートナーが木陰を作って「畑」の私を守ってくれているのだそうだ。そしてそれらを糧に「山」の息子は脈々と大きくなっていく。そんな家族なんだそうだ。

鑑定を終えて

なんだかんだとお話もしながら、家族の素質を見ていただいたことで、自信が持てました。パートナーの共感力に助けられながら、「体感命」の子供二人をどう見守っていくか、知性を生かしていきたいな、と思う。

「太陽」「山」「樹」そして「畑」、字面だけ見ていると穏やかな田舎の風景のような我が家ですが、素質が違うことでぶつかることも多々あります。強みを生かしてぶつかり合っても伸ばしていける関係を築くのが理想。

こだわりの強い子供たちだが、そこを不安を押し付けるのではなく、安全を確保して、見守ることができるように自分の知性を生かしていきたいと思う鑑定結果だった。

美風さんの鑑定が気になる方はこちら。気になる「ボク」が解説してくれる鑑定書も準備中だそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?