見出し画像

LINEをすぐブロックする女性が、恋愛も仕事もうまく行かない衝撃の理由



【LINEをすぐブロックする女性は、恋愛も仕事もいまくいかない】


断言しますし、しっかりとした理由もあります。




「恋愛がうまく行かないのは、百歩譲ってわかるとして・・・

なんで、ラインブロックで、他のことまでうまくいかなくなるの??」



不思議ですよね。



あなたは、【LINEのブロック】を、気軽にやっていませんか?


これまでセッションを受けてきた中で、かなり多いのが、

「彼からブロックされたかも」と言うご相談。

彼から連絡を断たれた!どうしよう!と、大騒ぎします。

でも、そんな女性に

「では、あなたは彼から不愉快なメッセージが来たら、どうしますか?」

ときくと、なんと

「自分がするのは平気」と言うのです。

彼がひどいことを言ってきたから、ブロックしたというのですね。


どうして、自分がされたらイヤなことを、

自分はすぐにして、平気なんだろう?

自分はすぐするクセに、
相手にされたらどうして、そんなに落ち込むのでしょう・・・

自分も、バンバンするよね?・・・・彼だけダメなの?


LINEをブロックする状況



LINEをブロックする状況はいくつかあります。

・相手ともめた

・相手にひどいこと言われた(された)

・相手にひどいことをしてしまった

・相手のことが気に入らない!(嫌いだ・腹が立つ)と感じた


どれも、連絡をするのが気まずくなった原因があります。

しかしながら、しょっちゅう起きる事ではないと思われます。


そうそう、ケンカだってしないし、

相手からしょっちゅうめちゃくちゃなこといわれたり、

ひどいことしたりされたりもないでしょう。


その、めったにないであろうもめごとが、しょっちゅうある。

それだけでも、なにかがおかしいです。


そして、

けんかのあと話し合いをすることもなく、

ひどいことを言われたら、言い返すこともなく、ただ悲しい気持ちになり落ち込み、

もしくは原因を考えることもなく、頭にきて怒って聞く耳持たず、

ひどいことをした場合は、かってに自己嫌悪して、遠い場所からどうしようどうしようと悩む。

そして消息を絶つ。


これが常習であれば、なにもかもうまくいくはずがありません。



LINEブロックで、恋愛がうまく行かなくなる経緯


【LINEブロック】は、男性はよほどのことがなければしません。

(接客時や、出会った方にいろいろと聞いてみました)

本当に連絡を、二度としないと決めたときにしか、ブロックしないんです。



男性はめったにしないことを、相手の女性がしょっちゅうするとしたら?

理由もなく怒っている・機嫌が悪くなっているようにしか、感じられません。


その女性に対して、不信感しか抱かないでしょう。

なにより、ちょっとしたことでヒス起こすから、めんどくさい。

ラインブロックなんて、ヒステリーでしかない。

バンバンブロックしたり解除したり、

せわしない女性が、恋愛がうまくいかなくなるのです。


LINEブロックと、仕事がうまく行かない事の類似点


では、今度は、ラインブロックしがちな女性が、仕事もうまく行かない理由をお伝えしましょう。

彼とうまく行かなくなっては、ブロック・・・そんな女性は、

仕事でも同じようなことをします。

恋愛だけその性質が出るわけではありません。


まず、仕事で、自分の意見を言わない。

うまく伝わらなかったときに、説明をしない。説明をあきらめる。

うまくいかなかったときに、原因を考えない。

そして、誰かに押し付けたり、抱え込んだまま泣いたりするわけです。

(=話し合いをせず、相手のせいにするか、自分のせいにする。仕事はうまく行かないまま)

仕事というものは、うまくいっているとき・うまくいかないとき、

どちらとも、原因を突き止めていき、

トラブルを回避し、作り上げていくものです。



原因がわからないけどうまくいって、業績も上がっている。

そんな時は、楽しくてしょうがないでしょう。

自分が楽しいだけで、何が起こっているのか見ていることはありません。

しかしひとたびトラブルが起きると、原因を考えることもなく、

対策を練ることも、仲間と話し合うこともない。

忠告には、聞く耳を持たない。

トラブル回避時代をあきらめ、責任を放り出す。

これでは、独りよがりですし、発展もありません。


これが、仕事がうまくいかなくなる理由です。



いいことは全部自分のおかげ、


悪いことはみんな他人のせいにする傾向があるので、


恋愛も仕事もうまくいかないのです。


連絡の断ち方にも作法があります。

ブロックは本当に連絡を断っていいかどうか、じっくり考えてからにしましょう。

後悔先に、立たずですよ。



(男性は、女性が思っている以上にはるかに義理堅いので、よほどのことがない限り、自ら縁を断つことはめったにありません)


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、創作活動費として使わせていただきます!