みー

街であった素敵な人

みー

街であった素敵な人

最近の記事

ノンアルコール

今日やったことは、ノンアルコールを飲むこと 私は、お酒がめちゃくちゃ弱い。飲み会に行って、サワーを頼んでも2センチぐらいしか飲めない。すぐに顔が赤くなって心臓がドキドキしてくるため、飲み会には参加するものの、ずっと烏龍茶を頼んでる。 しかし、たまにお酒が飲みたくなる日もある。お酒を飲むならほろ酔いではなく、大体澪を買う。アルコール度数が高くなくて、缶じゃないから、次の日にも持ち越せる。そして何より味が爽やか だから好き。 今日は、スーパーで澪を見てたらすぐ近くに吟雫が置

    • ブックカバー

      今日やってみたことは、本屋さんに行ったこと。 もともと読書するのが好きで子供の頃から図書館にはよく行っていたし、電車の待ち時間は、駅ビルに入っている本屋で時間を過ごしていた。 社会人になって、家に本を増やしたくないという理由から図書館には通っていたが、本屋には行かなくなっていた。 今日行った本屋さんは、ブックカバーで有名?の正和堂さん。 いつかの新聞でブックカバーかわいいなと思っていたが、その本屋に行こうとは思わなかった。(多分、家から遠いなとかそんな理由だった気がす

      • 玄関掃除

        今日やってみたことは、玄関の掃き掃除。 うちの玄関は、タイルが白いため、髪の毛やほこりが目立つ。一軒家のような広い玄関って感じでもないから5分もあれば掃き掃除は簡単にできるはず。 いつも玄関は掃除しないとなーと思いながら、見て見ぬふりをしていた。大体、玄関掃除しないといけないなーと思うのは、朝家を出る瞬間で、家の外に出たら掃除のことは綺麗さっぱり頭から抜け落ちている。 今日は、朝たまたま時間に余裕があり、靴をどかして掃き掃除をした。 パッと目で見えている髪の毛以上に細

        • 信号待ち

          今日会った素敵な人は、信号を待つスーツの人🚥 仕事に行く時は、電車で座りたいから朝早い時間に家を出発している。 住んでいるところは繁華街が近いが、朝は車通りが少ないから、赤信号でも左右を見て渡る人が多い。別に見通しが悪いわけでもないから、ちゃんと確認すれば事故に会う確率も少ないし、実際私も待たずに赤信号でも渡ることが多い。 毎朝信号待ちをちゃんとしているスーツの人がいる。 スーツやカッターシャツにシワがなく、靴も綺麗に磨かれている人だ。きちんとした格好でマナーがいい人

        ノンアルコール

          前髪をあげる

          今日やってみたことは、前髪を上げること。 私の前髪遍歴は、社会人2年目ぐらいまで前髪ありでそれ以降は前髪なし。 前髪なしにした理由は、綺麗な人って大体前髪がない人が多かったから。顔が子供顔なので、大人っぽく見せるために髪の毛を伸ばして、前髪をなしにした。 それからずっと前髪はないものの、耳にかけているだけだったが、かきあげ前髪みたいにおでこがスッキリしている方が仕事ができそういう理由で前髪をあげてみた。 結果、髪が顔につかないって余計なことに気が散らないのと、人と対面

          前髪をあげる

          専売品

          今日やってみたのは、美容院専売のシャンプー&トリートメントを買ったこと。 昔から興味があったけど、綺麗な人が使うイメージがあって私には敷居が高かった。 実家は、「シャンプーなんてドラッグストアで充分」っていう家庭だったし、市販のシャンプーもそこそこ種類あるから、美容院でシャンプーを買う人ってオシャレな人なんだろうなと思っていた。 髪を染めるようになってから、パーマをあててみたり、ブリーチを繰り返したりと髪にダメージを与えていることは確かである。しかし、パッとみて髪の毛が

          お問い合わせフォーム

          今日やってみたことは、企業に問い合わせメールを送ったこと。 読んだ本で商品について分からないことがあった。本が発行されたのが、コロナ前だったので今とは情勢が違うのかと思いつつ、公式サイトを見てみるも疑問は解決しない。 性格的に調べずに人に聞けばいいっていう考え方は嫌なので、Yahoo知恵袋やSNSで検索してみるも、答えは落ちていなかった。 疑問自体、生活を脅かすような話ではないので、普段なら調べて分からなかったら、そのままスルーしていたが、気になったのもあって、思い切っ

          お問い合わせフォーム

          新しいことにチャレンジ

          今日から普段とは違う行動を1日1回取り入れようと思う。 ここで私の1日👇 5:20 起床 6:40〜18:30 仕事(通勤含む) 22:30 就寝 平日は、朝起きて仕事行って帰ってゆっくりするって感じだからどこかに行ってみたり、普段喋らない人と喋ってみたり、何か新しいものを買ってみたりする予定。 今の私は、人生ただなんとなく過ごすって本当にもったいない気がするけども、将来どうにかなりたいっていう明確な目標がない状態。 だけど、このまま生活していても味気ないし

          新しいことにチャレンジ

          扉を開ける女の子

          今日見た素敵な人は、園児の女の子👧 駅のトイレに入った時に、遠足に行ってる幼稚園or保育園の子たちと遭遇。 4人ぐらいトイレを待っている人がいて、着替えのスペースがある広めのトイレから園児が出てきた。 引き戸タイプだったから順番待ちしていた人に「どうぞ〜」とドアを開けていた。 トイレでドアの扉を次の人のために開けるってやったことないし、ましてや知らない大人にできるって素敵なことだと思う。 園児を育ててる周りの人が誰かに扉を開けるのを見て、自然にやってる行為だったらそ

          扉を開ける女の子