見出し画像

子連れ散歩:檜原村の払沢の滝に行ってきました

1歳児のチビを連れて檜原村の払沢の滝に行ってきました。檜原村は東京都の本州のなかでは唯一の村。緑と水の豊かなところでした。

払沢の滝は、檜原村役場から車で3分ほど。
村の入り口で、立ち寄りやすい位置にありました。

美味しそうなお豆腐屋さんの角を上がるとすぐ駐車場です。
駐車場から徒歩15分くらいで滝まで歩けます。
道は整備された登山道。私はスニーカー、旦那はサンダルでした。

途中、すてきなカフェがあり賑わっていました。陶芸作品も販売していて、お蕎麦用のお猪口を購入しました。お皿は出逢い、好きなのを見つけたらそれが私のお皿の買い時です!

カフェYAMABICO
白が基調のモダンな外観
野花をミックスした生花が素敵でした

カフェの先に元檜原郵便局があります。こちらへ移築して木工製品の販売をしているようです。木造の外観が森にマッチしています。檜で作られたハガキが人気だそう!
今日は閉まっていました。

郵便局の緑の壁が森に合います

カフェから5分くらい沢沿いを歩きます。
水の音が聞こえてきて、透明な水がきらきらしています。

水がきれい!

歩道は沢のすぐ横を行くので転落に注意です!小さい子どもは抱っこかしっかり手を繋いで行きたいなと思いました。おとなは道が広いので注意すれば問題なし。
今回は背負子で行きました。

歩きやすく整備された道


滝に到着です!

ふわーっと風が起きています。

石の階段上がり滝壺の近くまで行きました。
滝壺に落ちて風が跳ね返ってくる水を含んだ風が気持ち良い!しばらく滝の前でぼーっとしました。

風が来ます!
階段で滝壺へ
小さな滝壺
気持ち良い!

遊歩道は滝壺まで。
来た道を戻ります。

散歩道の脇の野草が豊か

帰りにさっきのカフェで水出しアイスコーヒーをテイクアウトしました。柔らかい口当たりで美味しかったです。

ぷらぷら歩いて小1時間程度。カフェでお茶するなら2時間くらいあるとゆっくりできそうです。

気持ち良い時間でした!
ありがとうございました\(^o^)/

八王子の佐々木直美さんの作品を購入しました✨
ぽってりした雰囲気が可愛らしい!軽くて使いやすい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?