見出し画像

茶碗蒸し、ならぬどんぶり蒸しにハマる


以前、書いた記事
朝のタンパク質補給に玉子焼きがいいと書いたが、作ったあとのフライパンの片付けが面倒くさいので作らなくなってきた。

ここ最近、ある夜おなかが空いて
電子レンジで茶碗蒸しを作ってみたとき、材料が卵、水、白出汁
と簡単で、使用する食器も道具も少ない。なにより速く簡単にできる。

卵一個、水150㎖、白だし大さじ1
混ぜたのを、ぴっちりラップして500Wで3分
3人でわけて食べる。
ほうれん草やちくわ、カニカマなどを入れてもおいしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?