見出し画像

脳へのストレスを激減させた習慣



人間にとって
いちばんストレスを感じるもの。


それは
『マルチタスク』
だそう。

(3年前に行った断食道場で
館長さんに教えていただきました)


マルチタスクでなくても
自分の思考が
過去のモヤモヤに囚われて
ぐるぐる考え続けていたり


未来の心配事に囚われて
あれこれ気を揉んでいたり


そんなふうに
意識が別次元に飛んで
今ここ』を感じられていないときに
脳にストレスがかかるんですよね。



私も学校現場で
フルタイム教員をしていた頃
毎日毎時間、マルチタスクに追われてました。


次の会議の準備をしながら
保護者からの電話対応を受け
空いたスキマ時間で教材を作る…


ほっと一息ついて
今この瞬間に身を委ねるなんて
到底できやしなかったんです。


今この瞬間に居座って
ボーッとしていようものなら
すぐさま思考がやってきて


「おい、あの仕事やらなくていいのか?」
「そんなにボーッと休んでる暇あるのか?」
って、エゴのツッコミが聞こえてくるから(笑)


だからこそ
いつも思考過多で
いつもぐるぐる余計な心配ばかりして
「今この瞬間を感じよう」なんて言われても
え?どうやって?って思ってた。


そんな私が
今この瞬間
に居座れるようになったのは
2つの習慣をプラスしたからです。



① 朝の瞑想

朝の通勤電車で
大好きなhappyちゃんや
エイブラハムの瞑想音源
とにかく毎日聴きまくりました。


自分の呼吸に意識をむけて
体の力みをゆっくりゆるめて
自分の心の奥底にながれる
「無条件の愛」に気づく1人時間。


無になるとか、思考を止めるとか
そんなことは最初からできなかったので
とりあえず聞き流す!
そして脳に刷り込む!
良くわかならいけど聞いてみる!
みたいなスタンスでしたね。



それでも、ここ半年続けているうちに
どんどん思考の声が弱まってきて
一日中リラックスして
過ごせるようになったんです!!


今では休憩なしで8時間勤務しても
仕事終わりに3時間ダンスの練習ができるほど
体のエナジーが蘇りました🙌


今となっては
朝に瞑想しないと調子が出ないくらい。
それくらい自分の波動やエネルギーを
調律してくれるんですよね。


YouTubeでお気に入りの音源を見つけて
ぜひ脳に刷り込みしてみてください♡


② 香りのアイテム

ここ最近から
生活の色んな場面で
エッセンシャルオイルを使い始めました♡


最高基準で生産された
口にも肌にも取り入れることができる
本物のアロマオイル。


この香りを吸い込むと
一瞬で全ての次元を放り出して
今この瞬間』に戻って来られるんです。


気分に合わせて選べるお守り。


朝、ピンときた香りを嗅ぎ
昼は集中をアップさせる香りを付けて
夜は自律神経をオフにするディフューズ。


香りの力を借りることで
自律神経のバランスも
めちゃくちゃ整いましたし


何より『今この瞬間』に戻るための
ポートキーを手に入れた感じがする。


それくらい、今の私にとっては
心強いアイテムなのです。


毎晩リラックスモードを作ってくれるディフューザー。


今この瞬間に
どっしり居座れるようになると
「ああ、これでいいんだ」
って、自分の存在状態まで
認められるようになります。


意識をどこに置くか」だけで
私たちの身体は
大きく状態が変わるんですよね!


実験するくらいの軽ーい気持ちで
ぜひ何かトライされてみてください♡

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?