見出し画像

金曜の夜は自分のために。心の充電アクション3選


こんばんは。
夕方仕事から帰ってきたら
気絶するように昼寝(?)をしてしまい
気づけば20時前になっていました🤣


ごはんを食べて
zoomミーティングをして
お風呂に入って
全然眠くないのに、寝室に来てみた23時。


夫がリビングで寝ているので
テレビをみるわけにもいかず…。


そんなしっぽりした金曜の夜こそ
自分のために心を潤したい。
大好きな自分を
エネルギーで満たしてあげたい。


そんな時に私がいつもやっている
心の充電アクション3つを
今回はまとめてみました♡


1.リラックスする香りをディフューズ



嗅覚から入る香りって
約0.2秒で脳に到達するらしい。


HSPの感覚過敏が暴走していた頃に
そんな話を聞いたことがありました。


香りは大脳辺縁系まで届いて
セロトニンを分泌してくれたり
自律神経を整えたりしてくれる、って。


そんなこんなで
寝る前のリラックスタイムは
必ず自律神経を整える香りを
ガンガンディフューズしています🌿


これやるとね、
めちゃくちゃ寝られるんですよ。
気絶するみたいに気づいたら寝てて
朝には目覚ましよりも前に
スーッと自然に目が覚める。


最近のお気に入りは
・フランキンセンス
・セレニティー
・ベルガモット
です♡


エッセンシャルオイルの香りを
日常生活に取り入れ始めてから
どんどん生活が豊かになってる。


香りを嗅ぐだけで
肩に載っていた色んな荷物が
一つずつ下りていくような感覚になるから。


「私も使ってみたい!」
って方は、お気軽にお問い合わせください♡



2.オイルマッサージ


これまたアロマのエッセンシャルオイルで
足や首・肩をマッサージするのが
スーパー気持ちいいんです…。


私は中学生のときから
ずーーっと万年肩こりで。


肩こりの状態がデフォルトだし
血行も悪いから足先も冷えるし
20代とは思えない体だったんですよね。


そんな体に直接触れて
自分の手で癒すことができるのが
オイルマッサージです。


オイルを手につけて
自分の体を触っているうちに
「今日もたくさん動いてくれてありがとう」
なんて感謝が湧いてくる。


時々、体に触れる自分の手が
自分の手じゃないような感覚までしてくる。


私たち人間って
体があるからこの世界に
生きられるんですよね。


意識の状態でしかなかったのが
ボディの中に間借りして
3次元で遊んでるんですよ。


だから
体って、本当に本当に大事。
体がなければ、意味がないんですから。


そんなことを思い出させてくれるのは
いつもマッサージの時間です♡


3.読書


私は文章を書くことも大好きですが
読書も同じくらい大好きです。


小学生の頃の誕生日プレゼントは
毎年歴史マンガでした(笑)


自分の思考の声を鎮めて
行きたい世界にカンタンにワープできる。
時間を忘れて、今ここの瞬間で
感じたい感情に浸れる。


それを叶えてくれるのが
読書だと思うんですよ。


寝る前だから
怖い話とか絶対読みません(笑)
自分の心がホッとする
ココアみたいな本を1冊選んで
寝室に持っていくのが最高です♡


最近は生徒さんのなかに
読書好きな子が増えてきたので
生徒さんに勧めてもらった本を
読むことも多いかな。


おすすめの本がありましたら
ぜひ教えてくださいね^^


大事な大事な、心と体。
ゆるりとケアして、
毎日ホッとして過ごしていきましょう🌿

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,283件

#今日の振り返り

23,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?