見出し画像

2020/05/21の記録 #38 オンライン申請の楽ちんさ

 今日はオンライン会議や通常の電話にかなりの時間を費やした。土曜日から緊急事態宣言が解除されるようなので、楽しみではあるものの不自由はほぼなかったので、ウイルスの蔓延しないかが不安。もちろん、対面は素晴らしいことだが、ある程度はオンラインでいい。「仕事ごっこ」が減ったという認識でよいのだろう。

オンライン申請の楽ちんさ

 仕事ごっこの話をしたついでに、10万円の給付金の申請をオンラインでしてみた。マイナンバーカードをカードリーダーに読み込んであっさりと申請が終わった。すげー時間かかると思っていたのに、10~15分くらいだったかな。なんだか拍子抜け。大学生の時に12,000円(だっけ?)をもらったような気がするが、父親に分け前を請求して一瞬で消えてなくなってしまった。

 あのときは自分は世帯主ではなかったので申し込みの手続きをした記憶はないが、マイナンバーカードもなかったので役所での手続きが面倒そうだ。今や一歩も家から出ずに10万円の振り込みを待つだけというお手軽さ。裏方の市役所のかたの照合作業の負担はわからないが、テクノロジーの進化に追いついていないと「仕事ごっこ」の手助けをしてしまいかねない。

 窓口に並んで文句だけを言うのは、生産的ではない。もちろん、健康維持のために出歩いて、人とコミュニケーションをとるという目的であれば止めはしないが・・・。

 郵送の方が早いという説があるものの、とりあえず今後をみこしてオンラインで申請をしてみた。

今日のお昼ご飯

画像1

・ズッキーニと綱と玉ねぎとキャベツのトマト風味ぶっかけうどん

今日の晩ご飯

画像2

・親子丼
・味噌汁
・切り干し大根

今日の余暇時間

・note記載
・ウォーキング

ご覧いただきありがとうございます。自身のアウトプットの場として活用しておりますので、サポートよりもフォローやスキをいただけるととっても嬉しいです。