最近の記事

深海に沈んでいくような感覚

最期に恋愛をしたのはいつだろうか。 社会人になってから異性とお付き合いしてもなかなか続きません。 社内の人と付き合っても、職場で噂になりどちらか片方が地方に転勤させられてしまうし、 外部の人とお付き合いしても、予定がなかなか合わず付き合う意味がなくなってしまったと振られてしまいます。 社会人になると、結婚や子供のことを先に考えてしまうので、なかなか軽い気持ちでお付き合いが出来なくなります。 その結果、どんどん恋愛が出来なくなり、気づけば30代という流れになるのです。

    • 透明人間

      小さい頃はよく透明人間にあこがれていました。 誰にも見えないので何をしても問題にならないし、何なら下心まで当時はありました。 しかし社会人になるとその夢が叶います。 仕事以外の関係はなくなり、一人暮らしを始めれば行動しないと誰ともかかわることはありません。 小さい頃は町中ですれ違う近所の人に挨拶をされていたのに今や隣人と目が合うこともありません。 都会の町中を歩いていても誰にもぶつかることなく、話すこともなく一日がおわってしまいます。 小さいころ憧れていた透明人間

      • 気に入られるデメリット

        私は先輩に気に入られる才能があるのではないかと感じるほど絡まれます。 しかし気に入られる先輩の特徴は最悪なものばかりです。 プライドが高く、友達がいない先輩 相手の気持ちを考えられない先輩 自信がなく、仕事の忙しさで自信を保っている先輩 様々な先輩から気に入られます。 良いことなのですが、なんだか複雑な気持ちになります。 先輩から気に入られることは本来うれしいことなんですが、特殊な先輩に好かれると少し話が変わってきます。 相手に行為があっても素直に伝えることが出来な

        • 思い出

          なぜ人は失恋してからのほうが鮮明に楽しかった思い出を思い出すのだろうか。 彼女は良く笑う明るい人だった。 自分の好みではない女性だったが自分にはない考え方を持っている人で 心の底から尊敬できる人でした。 遠距離でなかなか会えない環境でしたが、休みを合わせてお互いの住んでいる地域で遊んだり、おいしいごはんを食べに行ったり、本当に気を遣わない楽しい時間でした。 しかし三か月たってから彼女に振られてしまい、その後彼女のインスタはいろんな楽しそうな投稿ばかりでした。 おそらく

        深海に沈んでいくような感覚

          本当のことはわからない

          私が昔一緒に働いていた職場の先輩が異動することになり、送別会に呼ばれました。 その職場にはいろんな人が働いていて、入社したときに都合のいい関係になっていた同期や尊敬していた上司、他にも最近社員で入ってきた何も知らない仲の良かった先輩等たくさんの人がいました。 都合のいい同期は私とは付き合ってくれなかったし、何なら今尊敬していた上司と不倫している疑惑まで流れている始末で方面が違う二人が仲良く帰っているとことまで見てしまいました。 その同期は私とそういう関係になることがステ

          本当のことはわからない