見出し画像

地域を元気に!健康体操体験会を開催しました

今年やりたかったことのひとつ。
「地域を元気に!」する第一歩。

千葉県佐倉市にある妙覚寺さんにて健康体操体験会を開催しました。


立つ・椅子に座るなどの日常動作をスムーズに行えること。


ちょっとしたことですが、これが生活の質を高め、自分らしく幸せな毎日を送るためにもとても大切。


今回は椅子を使った簡単なストレッチと筋トレをご紹介しました。


始めに歩いたり片足立ちをしたりして、今の身体の状態を確認します。

ちょっとふらついたり、左右差がある人も。


身体の中心である骨盤を緩やかに動かし、背骨の動きへ繋げていきます。

骨盤を前や後ろに傾けたり、横に傾けたり。


骨盤が動くと背骨も動かされていくのを体感していただきました。


首や肩の緊張を取り除くため、肋骨を動かしていきます。

この後、首を左右に倒すのが楽になった方も!


股関節のストレッチ。

椅子に座って行うことで、姿勢が取りやすくなります。


このあと硬くなりがちな太ももの裏側のストレッチをして、体幹と太ももの前側の筋肉に刺激を入れていよいよ立ち上がります。

スクワット動作が姿勢良くスムーズに行えるようになりました!

股関節を意識して立つ・座る動作が出来るようになっていましたよ。


最後にもう一度片足立ちをやってみると、安定して脚が上がるようになっていました!

たった30分でしたが、身体の変化を感じていただけたようです。


千葉県佐倉市にある妙覚寺さん。

古くから「臼井のお薬師さま」として親しまれています。

江戸時代の寛政から文化年間にかけて、無敵の強豪ぶりを謳われた名力士雷電爲右衞門の墓所があるお寺です。

今回の体験会実施については「地域の方々へ開かれたお寺にしたい。」
というご住職とその奥様のご意向でご縁をいただき開催させていただきました。

とても広くてきれいな広間をお借りでき、感染症予防対策も万全です^^

次回は6月22日(水) 14:00~14:30 開催予定です。

お近くの方、お問い合わせ、お申し込みはお気軽にどうぞ。


公式サイトには、私がこのような活動を始めるきっかけとなった経験と想いを綴りました。

併せてお読みいただけると嬉しいです!

五味澄子公式サイトお問い合わせインスタグラムツイッターYouTube


▼この記事を書いた五味澄子はこんな人▼

画像をクリックするとプロフィールがご覧いただけます


【無料メールレッスン配信中!】


「スキマ時間に10分動画で簡単フィットネス!」
頭からつま先まで気になる部分をリセット出来るメール講座を配信しています。

7日後の身体の変化をお楽しみに!

▼画像をクリックしてご登録ください▼

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは活動費として使わせていただきます!