見出し画像

環境の大切さ

関西の大学生のゴメスです!!いろいろあって久々に投稿できます。今回のテーマは「環境の大切さ」です。僕個人が今感じたことをここに書いていきたいと思います。

環境とは思考である

「環境」とだけ言われてもあまりピンとこないかもしれないですが、自分の思考は環境によって作られていくのだと、最近実感しました。有名なナポレオン・ヒルも「思考は具現化する」と言っています。僕たちの当たり前の思考は、全て環境によって決定されているのだと改めて感じました。

今までを振り返って

中学、高校、大学、社会人、という大半の人が送る人生もある一方、高卒で社会人になり、自分で事業を回すようになり、社長になった人もいます。なにが言いたいかというと、自分のいる環境によって自分の思考が決まっていき、それが自分の常識となって思考が決まってしまうことです。僕たちは、ほとんどの場合、与えられることに慣れてます。学校の課題や、授業の進行状況、全て誰かが決めたことをこなしています。だからこそ、周りにいる人も同じことをするからその環境を疑わない。環境を疑わないからこそ、自分の常識が合っていると感じる。このサイクルが続いているのが、今の日本の現状だと思います。全てに対して「完璧主義」である人たちや、残業を無性でする人、そういった「雇われる」側の人もいれば、毎日おいしいものを食べたり、自分の時間を過ごすことができる「豊かな人」もいる。両者の間には、目に見える線引きはありませんが、両者には適用されるルールが違います。当たり前を疑い、物事を本質で見れるになった人たちが「豊かな人」になっていくのだと感じました。

環境の大切さに気づいた理由

僕がこのように感じるようになったのは、個人的な話ですが、元カノと別れて振り向かそうと思い、起業しようとしたからです。大学受験のように、今までみんながやることを先に始めて、準備万端で行って結果を出してきました。しかし、自分でいざはじめようと思ったら、自分が知らないことが多いことに驚きました。普通に生活していたら見えなかったことが、たくさん見れるようになりました。もちろん僕の目標は元カノとよりを戻し、2人で幸せに暮らすこと。起業はそのための手段でしかありません。しかし、起業を成功するためには、実際に成功している人の近くにいるにいること、つまり、おなじ環境にいるべきです。その人たちの思考を取り入れることによって、今まで見えていなかったことも見えて来るようになります。

結論:今の環境にも感謝を

最後に、環境の大切さはビジネスだけではありません。自分の今いる環境にも、ちゃんと感謝しなければなりません。今横にいてくれる人は、当たり前にいるわけではありません。失ってからでは遅いです。僕は今ものすごく後悔しています。今も前も大好きだけど、もう会えない。一緒にいろんなことしたり、楽しく話したり、ただ2人でいることもできない。みなさんもそうならないように、しっかり自分の環境にもう一度目を向け、過ごしてほしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。これからまた情報発信していくので、ぜひぜひ読んでください。

これから頑張って社会に立ち向かうためのチカラとします💪みなさん応援お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️