見出し画像

生い立ちは語ればなぜか美化されて

生い立ちは語ればなぜか美化されてシロツメクサはどこにでも咲く

〈うたの日 どこ 2023年2月7日〉川合真生

お店を開店した頃は取材を受ける機会が多く、生い立ちを説明することがよくありました。その後、時々インタビューをする側になる仕事をいただくことがあり、その人の生い立ちを聞いて記事にすることがあるのですが

実際にはたまたまだったり、流されてだったり、特に理由なく起きた出来事であっても(引越し、転職など)記事にすると美化されてしまうなぁと感じることが多くて。

お話している時には、たまたまこうなって〜という微妙なニュアンスも含まれているのですが、実際記事にする時にはそういった部分は無駄なものとして省かれてしまうんですね。それで出来上がった記事はなんだか必要以上に美化されている気がして、そんなに綺麗事ばかりの人生じゃないのになぁ〜という気持ちになったりならなかったり…

美化された記事は四葉のクローバーみたく珍しくて素晴らしいもののように見えるけど、実際にはどこにでも咲くシロツメクサ。特別なことなんてなくって、インタビューを受けるような人だって普通の人生を送っている1人に過ぎないんだよな、という気持ちを詠みました。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?