川合真生

1990年生まれ。埼玉県草加市出身。新潟県糸魚川市で『孫平books&flow…

川合真生

1990年生まれ。埼玉県草加市出身。新潟県糸魚川市で『孫平books&flowers』を営んでいます。2022年9月から短歌を始めました。https://lit.link/gomapple

マガジン

  • 日常

    川合真生の日常についてのnote。

  • 短歌

    川合真生の短歌についてのnote。

最近の記事

  • 固定された記事

第52回全国短歌大会 秀作の2首

第52回全国短歌大会にて2首秀作に選んでいただいたのでその記録。2022年9月から短歌をやり始めて初の入賞です。純粋にうれしー。 ✴︎吉川宏志選 秀作第一席 膨らみを照らす朝日と生きていく産婦人科のないこの町で/川合真生 こちらは糸魚川市民にとっては周知の事実。というか進行形で心配の種である産科存続問題です。私はすでに息子が2人いて、今のところ3人目の妊娠予定もない状況ですが、ここでずっと暮らしていくんだ。という思いは強くあり。 糸魚川では産科医の不足により、出産ができ

    • 神楽舞の練習

      久しぶりにnoteに戻ってきた。毎日書いていたかと思うと、突然ぱったりやめて読むのも読まなくなってしまって、かと思うと戻ってきてコメントとかしちゃう。うたの日もそう。Xもそう。インスタは仕事で使っているので、定期的に載せているけど、プライベート投稿が増えている時は割と心が穏やかな時が多いです。今はそんな気持ち。 それで最近は、地域の春まつりに向けて我が家の子どもたちも神楽舞の練習に通っていたりしたのでそのことを書きます。 〜〜 私たちのいる地域では木浦神楽(このうらかぐ

      • お金で買えないもの

        ある時、友達が上野動物園のお土産だよ、とパンダのクリップやハシビロコウのポチ袋、ファイルなどの文房具を送ってくれました。その文房具たちが可愛くて私が気にいるものだったというのはもちろん嬉しいポイントのひとつではあったのですが。 何よりも嬉しかったのは、数年前に私と子供とそのお友達親子で上野動物園に行った時のことを思い出して、送ろうと思ってくれたというエピソード。ただ単に可愛いなあ、あげよう。というのから一歩踏み込んだ、その場所で私たち親子のことを思い出して送ってくれたという

        • 食べるのが早い

          思えば子どもが生まれる前から食べるのが早い方だったような気がします。友達とカフェに出かけた時に、あっという間にドーナツを食べ終わってしまうので、もう少しゆっくり食べなよって言われたこともあるくらい。常に食べるのが早いので、めちゃめちゃお腹空いてるともよく思われる。 子どもが生まれてからはさらに早さも加速。今でこそ、子どもたちは自分で食べてくれるので急いで食べる必要はないのですが、そういえばいつも私が一番最初に食べ終えているかも。 お酒を飲みながらつまんでいる時はゆっくり食

        • 固定された記事

        第52回全国短歌大会 秀作の2首

        マガジン

        • 日常
          36本
        • 短歌
          8本

        記事

          ポケモンGOを惰性で続けている

          続けているというか、流行ってから今までの間に辞めたこともあるような気もするけれど、ポケモンGOを今もやっています。やっているというか、気がついたらフレンドにプレゼントを贈る、たまごをセットする、ポケストップを少し回す日がたまにあるくらい。 それというのも、実家の父と母がまだポケモンGOをやっているから。毎日プレゼント贈ってくるし、たまに帰省すると強いポケモンと交換してあげようか?と言ってきます。 両親が糸魚川に遊びにきた時に、こちらのポケモンジムにポケモンを置いたら一週間

          ポケモンGOを惰性で続けている

          給食で魚の骨が刺さった事を今でも忘れない

          人生で魚の骨が喉に刺さったことがある人はどれくらいいるのでしょう? 私はたしか、小学校3年生か4年生くらいの頃に給食で出た魚の蒲焼きの骨が喉に刺さったことがあります。 今でこそ居残りで給食を食べさせられることはないようなのですが、私が小学生の頃は居残りがあって、骨だらけの蒲焼きを食べるのに苦戦して、無理やり飲み込んだら案の定その骨が喉に刺さってしまったのでした。 それで、保健室だか職員室だかでご飯を飲み込め〜!って先生に言われたりして何度か飲み込んだけどぜんぜん抜けず。

          給食で魚の骨が刺さった事を今でも忘れない

          歯医者さんが好き

          歯医者さんというと、痛いことされるから嫌だというイメージが多いような気がしますが、私は子どもの頃から行きつけの?歯医者さんがあり、そこが好きでした。今も実家に帰った時には(すぐつぶグミで被せ物が取れたりするから)診てもらったりしています。 自分が大人になったのだから当たり前なんだけど、子供の頃から診てもらっている歯医者さんやお医者さんの先生が昔は若いお兄さんだったのに、今は結構いい年齢になっているのを見ると割と衝撃だったりする。(こっちの気持ちは子どもの時のままで行ったりす

          歯医者さんが好き

          つぶグミで歯が取れる

          お菓子の中ではつぶグミがわりと好きです。それも、コンビニに売っているスペシャルなフルーツシリーズみたいなやつ。りんごとかブドウとか季節によって同じ葡萄でもシャインマスカットだ〜何とかアレキサンドリアだ〜とか味や色が微妙に違っていて、長い名前のカタカナで味が分かれているだけで、美味しそうな気がしてきます。 いつも常備しているわけではなく、そういうのに出会った時だけつぶグミを買って、一気に4つくらい口に放り込んで(子どもたちには内緒で)楽しんだりしているわけですが、ある時つぶグ

          つぶグミで歯が取れる

          サメサメサーメー

          サメサメサーメーというのは来月5歳になる次男が持っているおもちゃの名前です。おもちゃというか、私は最初そのサメを水鉄砲だと思って、保育園の親子遠足で行った水族館のお土産に買ったのですが、そいつは水鉄砲ではなく、サメからサメの鎧を着た人間?に変形するおもちゃだったのです。兄の分も買ってしまったから無駄に二人います、サメサメサーメー。 そしてそのサメに飽きることなく意外と遊んでいるなぁというのを見ていた我が家のサンタさんが、次男へのプレゼントにビーストウォーズという似たような感

          サメサメサーメー

          岩盤浴でデトックス

          初めての岩盤浴は去年の1月。友達が今年も誕生日祝いをしてくれるということになって、同じ岩盤浴をしてきました。私は自分の興味の方向によっては新しい場所に飛び込むことに全然抵抗がないのですが、岩盤浴は正直システムもよく分からないし、熱いのもそんなに得意じゃないので誘ってもらうまでは行ってみようとも思ってませんでした。 それで初めて行った岩盤浴。お風呂もあるのでまずは体を流し、雪の降るなか(思えば去年も今年も降っていた)露天風呂に浸かりサウナに入り、いよいよ岩盤浴。受付で借りた大

          岩盤浴でデトックス

          ホットワインを初めて飲んだ

          友達が誕生日祝いのケーキと共にホットワインを用意してくれました。冷たいサングリアは飲んだことがあったけど、温かいワインというのは初めて飲みました。めちゃ美味しかった。赤ワインを温めて、蜂蜜とシナモンを少し混ぜて。 温かいお酒というと、熱燗も美味しいけど、ホットワインほんとに美味しかったな〜いくらでも飲めそう。あと、赤ワインを飲める友達と一緒に飲むというのもなかなかない経験だったかも。 ワインといえば大学生の頃、鉄板焼きの店でバイトしていた時にワインをナイフで開けなくてはい

          ホットワインを初めて飲んだ

          自分で決める

          自分に自信がない子どもだった。今でもその自信のなさは根っこにあるだろうけど、自分で決める経験を何度も何度も繰り返してきて、自分が思えばそうなのだろう。という変な自信というか鈍感さというかは身についたような気がします。(その鈍感さで誰かを傷つけたかもしれないという自省をときどきして闇に堕ちます) 着る服を選ぶ、習い事を決める、ランドセルの色を決める、進学する中学校を選ぶ、などよく考えれば限られた範囲で、でも親の意見100%ではなく自分で決めたんだ。と自信を持てる経験は小さい頃

          自分で決める

          好きな食べ物

          好きな食べ物ダントツ1位はたまご蒸しケーキ。たまご蒸しパンという名前の時もあるけれど、黄色いふわふわの蒸しケーキみたいなアレが1番大好きです。 今はコンビニやイオンでジャンボサイズのものを買って食べるしかないけれど、本当は木村屋の刻印入りの6個入ってるやつが好き。 ココアとプレーンが3個ずつ入っている蒸しケーキを子どもの頃いつも母が買ってきてくれて、ココアの方が意外とオトナの味で、プレーンの方が甘くて好きなのだけど、二つの味を比較してプレーンの美味しさを再確認するのがまた

          好きな食べ物

          あだ名

          今の子どもたちはあだ名で呼び合うのは禁止されているらしい。小学校では男の子も女の子も下の名前で◯◯さん、とさん付けで呼び合っています。 私が小学生の頃は友達同士はあだ名で呼び合っていることが多かった。名前よりむしろあだ名で呼び合うような関係こそが深い友情を示している気がしていたような。 確かに本人が呼ばれて嬉しいあだ名でなければ、それがイジメに繋がる!というのは分かるけれど、いじめを未然に防ぐことに注力し過ぎて他の機会も奪ってしまっているのではないか?とも思う。(とはいえ

          ランドにある手品のお店

          ディズニーランドの、入ってすぐのお土産屋さんの通りにマジック用品専門店があるのを知っていますか?私が子供の頃からそのお店はあって、小学生くらいの頃に5種類くらいの手品ができるマジックセットみたいなのを買ってもらってすごく嬉しかった記憶があります。 去年の夏に初めて子供達がディズニーランドに行く機会ができ、もしそのマジックショップがまだあれば、絶対に連れて行きたい!と思っていました。 8月のお盆の時期で暑く、人混みに慣れていない子供達の機嫌が最悪の中(いつもお墓参りとかに合

          ランドにある手品のお店

          最近買ってよかったもの

          これは最初に結論を書いてしまいますが、ニンテンドースイッチに接続するマイク。お家カラオケが可能になりました。 買ってよかったというか、長男がお年玉で買ったのですが、マイクが2700円くらい。そしてJOYSOUNDをダウンロードし、3時間200円とかでカラオケができるのです。もう家から出る必要ないやん。 音量や響き具合も細かく設定できるし、採点モードもある!最新の曲も歌える。本格的なカラオケがお家で可能に。全力で歌っても騒音を気にしなくていいのは田舎ならではの利点かも。(二

          最近買ってよかったもの