見出し画像

ごまちゃんねる・プロフィール

大分住まいのテレビ局ディレクターの30代です。
滋賀(18年)→神戸(6年)→ドイツ(0.5年)→東京(2.5年)→大阪(2年)→大分(2年目)を住んできました。

生まれてから物心つく8歳まで、スーパー山奥の集落にて、茅葺の家に住んでいました。

日本昔話みたいな実家。よく見て!1998年撮影! 母と姉が写っています。

下山するのに車で30分。1週間に1度の楽しみは、図書館に行って本を大量に借りて帰って読みふけること。ファンタジーでもフィクションでも、世界の扉が開かれていて、いろんな人の物語が詰まっていました。ちなみに、この時代のリアルの友達は、シロ(犬)とピーコ(鶏)です笑

このブランコに乗って、シロやピーコの歌(作詞作曲・私)を歌ってたらしい

8歳で町に引っ越し、そこから世界がどんどん広がっていきました。

小学生の頃は、よく市内の小学生が集まるキャンプに参加したり、中学生の頃は、他県の中学生が集まるようなキャンプに参加したり、高校生の頃は、中国にホームステイしたり、ムスリムの人に出会ったり。

谷川俊太郎の詩「朝のリレー」じゃないけど、今この瞬間にも、世の中にはいろんな人がいること、そしてその人にも人生があって、日々私の想像なんて全くできない日常を過ごしている。家族がいて、友達がいて、恋人がいて…喜怒哀楽の中、考えて、生きている。

おもしろすぎる!!!!

受験勉強の合間に、英語圏以外の人と話した日の日記より

ということで、私の人生のテーマは、「新しい世界の見方を探し求めること

「おもしろい!」「知らなかった!」「へー!」「ほー!」ってなったことをたくさん知りたいし、知ってしまったら、ちょっとでも誰かと分かち合いたい、それで半径5メートル、1ミリでも世界がちょっといい方向にいくならうれしいということを一番のモチベーションに生きています。

学生時代は、「人間はどうやっていろんなことを知っていくのか?」に興味があって、専攻は、「教育」へ。「動物園に来園する親子に向けた科学教育」というスーパーニッチなテーマを、3年ほど真面目に研究していました!例えば、「アザラシは足で泳いでいるのか?手で泳いでいるのか?」というような観察クイズアニメが見れるアプリを作るなど、動物園に来る親子の会話がどう変化するのか….。
人生に直接的になにかに役に立つかは怪しいけど、知っていると、動物の見方・動物園での時間の使い方が変わる「学び」のあり方!おもしろかったなぁ〜!!!(論文は、こちらから読めます→リンク!)

こんな感じなので、興味ある分野は、自然、旅、文化人類学、本(特にSF)、料理、丁寧な暮らし、DIYやインテリアあたりです。

その他、これまでの仕事を通じて少し詳しいかもしれない分野やテーマは、外国にルーツのある子ども、昆虫食、フェムテック、女性の生き方 など
あとは、「正解がありそうでない」「考えたくなる」「未来予測系」テーマは、アンテナ立ちがちです。ちなみに、最近は、宇宙ビジネスについて、勉強中です!

今後は、古今東西人の営みや、自然との関わり方をメインテーマに据えたいという気持ち。加えて、テレビ局は情報の拠点だけど、あくまでマスメディアであり、伝えるまでに長い歳月を必要としたり(企画がボツになればお蔵入りだし)、たとえ企画採用されても、一方通行の分かりやすい情報を伝達することが主となってしまったりすることに、少しモヤモヤ気味です。

「もっと密にコミュニケーションとりたいな」
「実際に現場に巻き込みたいな」
「分かりやすい”答え”がなく、考える時間や事柄を共におもしろがりたいな」


近い将来、ゼミっぽいワークショップみたいなものを開けるブックカフェみたいな場所「双方向なリアルな知の拠点」を、自分の手で小さく運営できたら…と思い始めてみます。その予行演習だったり、テーマを広げるためにも、このブログを書いていきます。

もしよかったら、読んでくれたり、コメントくれたり、はたまた「知の拠点作り」に携わってくれたり、応援してくれたりしたら、とってもうれしいです!

Twitterもはじめました!個別メッセージ等あればこちらで!
@gomachannel4613

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?