ドイツ在住1年目大学生が2019年買ったものすべて!その1

こんにちは。
「今年買って良かったもの!」って結構見ると思います。ですが私はドイツに来てから何かを自分のために買うということがすごく減りました。なので今回は私がドイツで2019年に買ったもの全てについて書いてみることにしました。(食料品、日々消費するトイレットペーパーなどは省いています。)誰かの何かに参考になればと思います。

衣類

トレーナー(フリーマーケット):5ユーロ
まず一つ目はトレーナー。今年買った服は3つしかないのですが、その中でも一番のお気に入りです。ビッグシルエットで色もとっても好きな色。私は変わった形の服が好きなのですが、その点も満たされていてgoodです◎

画像1


ベスト(OXFARM):5ユーロ?

服2つめはベストです。味気ないなあと思って自分で刺繍をしました。まだ完成していないので着ていないのですが笑 これは今後着ていくかは結構自分の中では微妙です。

画像2


半袖シャツ(OXFARM):5ユーロ?

服3つめですね。首回りが結構擦り切れていたので自分で刺繍を施しました。これもお気に入りですが、少し丈が長いのでまた自分で切ろうかなあとも考えています。

画像3


アクセサリー類(フリーマーケット):計6つ それぞれ1〜3ユーロ

アクセサリー類も身に纏うものとして衣類のカテゴリーに。私はまだ耳たぶに穴は開いていないのでピアスは出来ないのですが、かわいい貯金と思って見つけると買ってしまいます。そして安い。ヨーロッパにはピアスしかない!というのをよく聞くのですが、フリーマーケットに行くとヴィンテージのイヤリングなんかが結構あるのでおすすめです。

画像4


靴下、レッグウォーマー(日本から):10000円くらい

私は大量に靴下を履く人でして、その靴下類はドイツでは買えないので日本から送ってもらいました。普通の靴下はもちろん普通にドイツで買えます。

独独辞書 (本屋さん):30ユーロくらい

これは語学学校で必要だったので購入したものです。大学に入ってからは正直一度も開いていませんが、ドイツ語上級者であれば持っておいて損はないです。

画像5


Das Wörterbuch der Synonym (本屋さん):15ユーロくらい

こちらは友人が持っていておすすめされた本。私的にすごく気に入っています!同じ意味でも違う言い回しってたくさんあって、この本ではそれらを辞書的に調べることが出来ます。暇な時に読んでも良いくらい気に入っていますが、これも大学に入ってからは手に取る時間がないです。


画像6


MOMO新版と旧版 (本屋さんとフリーマーケット):15€?、0,5€

左はドイツに来て1ヶ月も経たない頃、「よし、ミヒャエル・エンデをオリジナルで読もう!」と思い立ち衝動買いしたもの。右はベルリンに旅行した時にフリーマーケットで購入したもの。どちらも全く読み進めていません。反省…。

画像7


生活必需品

無線LANルーター (SATURN):20ユーロくらい?
学生寮に無線LANが通っていなかったので買ったものです。今の家では元々WLANがあるので使っていません。

画像9

ドライヤー (SATURN):10ユーロ
使うだろうと思って買ったのですが、ショートヘアなので気づいた頃には乾いているので使ってないです笑 唯一セルフカラーした後は乾かすので今の所、2回しか使ってないですね。

眼鏡 (Fielmann):289ユーロ
自転車に乗っていたら転んで4年使っていた超お気に入りの眼鏡が壊れたので、とうと買いました。フレームは軽くて可愛くてとってもお気に入りなんですが、何しろレンズが分厚くて…。もう一つ薄いのにすれば良かったなあと若干後悔中なのですが、私の視力だとレンズ代だけで300~400ユーロと言われて流石に出せませんでした…。長年眼鏡をかけている方は日本で眼鏡を新調してから来るのがいいかもしれません。

コンタクトレンズ (コンタクトレンズ専門店):ワンデー×30日分・片目20ユーロ×2プラス検査料金20ユーロ
眼鏡ができるまでの期間大学があったのでコンタクトレンズを人生で初めて購入しました。結論、すごくいい!!もういっそコンタクトレンズにしようかなあと思っています。コンタクトがこんなに快適だとは知りませんでした!視界がまず広い、世界がめちゃくちゃクリアに見えます!それから肩こりも軽くなりました。すごい…。ただ今回購入したのがワンデーで、一年となると結構な出費だなあと考えているところです。もっと安くて良いコンタクトレンズもあるのかもしれません。ちなみに私の行ったお店ではワンデーか1ヶ月かしか選択肢は無かったです。

自転車パンク修理キット(自転車屋さん):3ユーロ
日本にいる時には自分で自転車を修理することになるとは微塵も思いませんでしたが、なぜかこっちではなんでも自分でやろうという気になるんです。不思議ですね〜。その一つがこちら。そんなにパンクする?と思う方いらっしゃると思うのですが、ドイツでは街のあちこちでビンが割れています!(この街だけ…?)なので自転車のパンク頻度は日本よりもかなり高いんですよね。こちらに来て自転車乗ろうと思っている方は百均のパンク修理キットともし持っていれば工具などを持って来てもいいかもしれませんね。もちろんこちらでも買えますが。

画像8


途中まとめ

衣類:新しいものは買っていない(靴下類除く)

本:ここに載せ忘れたのですが電子書籍で日本語の漫画を買っていました笑

生活必需品:ドイツの方が心なしか高い気がする?気のせいかも。


買ったもの全部って書いてみるとやっぱり長くなったので(当たり前ですね)その2に続きます!



この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?