見出し画像

自分が作りたい世界観ってなんだっけ?

■これからキャリア選択や就活を考える方
■起業やスタートアップに興味ある方
■人生を豊かにしていきたい方

「自分が作りたい世界観」について考えてみました。

はじめまして。東工大発ITベンチャーGoMA(ゴーマ)株式会社で代表をしております「平賀良」と申します。よろしくお願いします。


今回は「自分が作りたい世界観」について、
自分なりの考えをお話させていただきます。

あなたの時間を無駄に搾取するので失礼なので、
僕の考えを1000字以内でまとめます。
これからも、「短時間で学べる情報」を配信していく予定ですので、
良かったらフォロー/いいね!よろしくお願いします。


【会社のVisionって何?】

組織形成においては、
その目的や方向性について明示する必要があると、
歴史学者も述べております。
それは、人類のみが、他の動物と異なり、
1万単位以上の組織を形成できることに起因しています。

このようにして、人類は圧倒的な経済成長を遂げたのですが、
このVisionは誰もが共感できるものでないといけないと思っています。

例えば、会社のVisionと代表である僕自身の生き方は、
ほぼイコールであると思っているのですが、
私たちの場合のVisionは、
「GoMAに関わる全ての人へ、最高の人生だった!と思ってもらう価値提供ができる企業であり続けること。」になります。

そして、それができる環境として、最も重要と考えているのが、
「ものづくり」ができる環境です。
「ものづくり」を行いたい人はそれができる環境、アイデアがある人は、
それを具体化してくれる環境、
そして、それによって、素晴らしいサービスの恩恵を受けることができるユーザーというように、誰しもが、それによって人生を幸福で満たすことが可能になります。
(Googleが、広告の会社なのに、スプレットシートを作成してくれたような状態です。)

つまり、
「人類の最高の幸福とは、何かを世の中に生み出した回数」と定義しているということです。
それが、「最高の人生だった!」と思ってもらうことに、繋がると信じています。


【目指すべき方向性、Missionについて】

これを一言でいうと、
「好きなものに没頭できる環境」を提供しつづけられる状態が、
目指すべき会社の方向性だということです。

これは、とても贅沢なことを言っていると思います。
なぜなら、会社という組織は、営利目的のために活動を行うことが前提とされているので、利益率や企業価値を考えなくてはならないからです。

「ものづくり」だけに特化するのであれば、
これらを無視しても良いくらいの「企業体力」や、
「仕組み」が必要となってきます。
ですから、私たちは一般的な企業が目指す方向性よりも、
より困難なことに挑戦しようとしている自覚があります。

ですが、
近年、上場せずとも大型の資金調達を可能とする「ユニコーン」や、
「OpenAI」をはじめとする、研究機関や非営利法人の存在感が目立つようになってきたと思います。

これらは、個々の思惑が、複雑に構成された組織ではあるにせよ、
「自分たちの好きな研究や、サービス開発に尽力できる」環境に近しいことは、間違いないと思います。

そういった環境を作るためにも、
色々とやらなければいけないことがあるのですが、
「ものづくり」をしたいと思う人が、最も、参加したいと思う会社であり続けることが、私たちのMissionに該当します。


【Visionを定義する際に】

キャッシュの心配も、日々の生活費のことも考える必要がなく、
純粋に、素晴らしい製品を作り出すことだけに集中できれば、
人類の未来に貢献できると思いますし、
結果的に、それが企業価値を向上させることに繋がります。

僕個人としては、Visionはなるべく共感性が高く、
どんな行動要件も、Visionに紐づけられるものであるべきと考えます。

そして、「手段」をVisionとしてはいけないです。
例えば、「会社を上場させる」というのは、目標ではなく、
選択肢の一つであり、「上場させたくない!」と思っている人がいる場合に、共感を得ることができなくなります。

より多くの人を巻き込むために、Visionが存在するならば、
例えば、新規事業の創出や、拠点の拡大といった、
これから取るであろう行動要件の全てが、
「このVisionを遂行するためなんだ!」と、
明確に言える根拠が作れるようなものに、
Visionを設定しなければいりません。

それを、考えて設定するものなのか?
生きていくうちに「これをやりたい!」と自然と思うものなのか?
人それぞれによって、異なると思いますが、
手段を目的にはしたくないということです。

「人類の未来を創造する」という内容と、
「年商100億の会社を創る」という内容では、
クリアしなければいけない項目数がまるで異なります。
前者の方が困難ということです。

しかし、人間は困難なことに挑戦するほど、
生きがいを感じますし、希望を持ちやすい
のです。

ですから、もし今後、組織形成を行う方がいらっしゃれば、
ぜひ、このような考え方でVisionを定義していただけたらと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
良かったらこちらの記事も参考にしてみて下さい。


【会社概要】
社名:GoMA株式会社
称号:東京工業大学発ベンチャー(授与番号110号)
所在地:東京都港区芝浦3-3-6
    東京工業大学田町キャンパス 4F
代表者:代表取締役 平賀良
設立:2019年12月9日
事業内容:
・デジタルコンサルティング事業
・B to B to C向けWebアプリケーションパッケージの開発



起業したい若者の挑戦のために使わせていただきます! よろしくお願いします。