見出し画像

アシンメトリーな日記 : 43日目

なやみごとと

今まで随分と悩んできました。
他の人からすると考えすぎている所があるって、
自分で自分を負のサイクルに落としめて、自滅してる感じでした。
他の人を見ると、すごい楽しそうだし、彼女とかも居て、お金も持ってて、俺は何やってんだよ!?

と、努力できない自分に劣等感を感じてました。

悩んでるからと言っても、努力できている訳でなく、単純に落ち込んで人を羨ましく思ってました。

ある時こんな言葉を聞くことになります。

「悩まない人はいない。」

どこにでもありそうな言葉です。

でも僕はこう捉えることができました。

そうか、どんな人でも悩み事はあるんだ!

TVで活躍してる人も、スポーツで頂点に立ってる人も、全員なんやかしらの事で悩んでいるんだと。

驚きと一緒にそれを聞いた時にスーッと肩の力が抜けた感覚がありました。

かなりカッコよく言うと、
僕の中で点と点が繋がった瞬間でした。

何故かというと、僕は悩んで悩んで悩み抜いている時、自分のコンプレックスを理解して欲しいと思い、友達や家族に色々な表現でどうにか伝えようとしてました。
でもあんまり伝わらなかったです。

そこで何かの本で発見したことが

「他の人の悩みやコンプレックスは、想像は出来ても、完全に理解は出来ないんだと」

頭の中でかみ砕いて
「人の悩みは他人には理解出来ない。」

「世の中の人全員、何かしら悩みはある」

が一致した瞬間でした。

それ以来僕は、肩の力を抜いて自分の人生を少し楽しめれるようになりました♪


それではまた、あす!