見出し画像

日記:Pokémon Sleep

昨日 2.27 は,初代ポケモン赤・緑の発売から 27 周年.
27 は,ポケモンにとっても,3・6・9 の法則からみても,重要な数といえよう.
これを記念して新情報が公開され,配信の戦闘力同接は63万です.

2020 年リリースと発表されてから音沙汰がなく,ようやく昨日,ながい眠りからさめた Pokémon Sleep は,睡眠の計測・記録を行うゲームだ.
Apple のヘスルケアで睡眠データを管理するようなものだろう.

これでポケモンは,Pokémon GO で収集している位置情報とあわせて,睡眠リズムのデータも手にすることとなる.
もっとも,Apple Watch のように心拍数までは監視しないと思うので,そこまで価値のあるデータではないだろうが,やはりいい気分ではない.

睡眠中も仮想世界で遊べる Pokémon Sleep は,監視というよりむしろ VR 社会:メタバースの予測プログラミングのためのツールという印象を受けた.
前身と思われるポケモンドリームワールドも,まさに VR そのものだ.
まあ,はじまってみないと何ともいえないが.

今後,ポケモンも VR に参入してゆくだろう.
そうして人々が VR へと生活拠点を移してゆけば,それは権力者がのぞむ監視社会だ.
スマートフォンの普及によって,すでに監視社会はあらかた完成しているが,まだアナログの障壁もおおい.
多くのファンをかかえるゲームは,VR への誘導にうってつけだ.

コロナが終わる 2023 年.
世界大会が初めて日本で行われるポケモンの盛り上がりと,
VR の普及がどれだけ加速するかに注目している.

お時間をいただきありがとうございました. ❤️やコメント,シェア等,皆様からの応援が励みになります. 参考になった/もっと読みたい等あれば,ぜひサポートもよろしくお願いいたします.