見出し画像

山梨、昇仙峡、神社巡り。

関東に帰省中。
台風の合間を縫って、弾丸で山梨の昇仙峡に行ってきました。

生憎の台風直撃パターンで行けないかも?と思っていたら、
関東からそれてるし、ドンピシャ晴れたので、朝6時出発で行ってきました。これは、呼ばれているに違いない!

3度めの昇仙峡。全国あちこち色々行ってますが、ベスト5くらいには入るお気に入りスポットの1つです。


1回目の昇仙峡は、2018年10月

最初に、神社巡りをしたのは、2018年10月。

夫婦木神社

金櫻神社

夫婦木神社姫の宮

昇仙峡満喫

2回目は、2019年2月

前回は、沖縄移住前の2019年2月。

夫婦木神社

金櫻神社

夫婦木神社姫の宮

成田山身代不動尊

片山稲荷神社

4年ぶり、念願の3回目!

また行きたい行きたい思っておりましたが、今回やっといけました。

金櫻神社

まずは、金櫻神社から。
昇仙峡には、神社が3つあり、1番山の上にあるのが金櫻神社。

まずお境内の風鈴の音色が美しく、癒されました✨

ここは、龍が有名。昇仙峡全体が、水が綺麗で、龍が宿っていると言われます。

年々、「感じる力」が高まってまして、境内中央の上空に、バカでかい龍がいるのを感じました。龍のパワーが凄かった。呼ばれたんだなと思いました。

かつ、金櫻神社に向かう山中で野生の鹿を目撃。境内では、トカゲを目撃

神の使いが現れました。これは、歓迎のサイン。風鈴の音色も美しく、良い神社だなと改めて思いました。金運が来てる気がします😏

夫婦木神社

金櫻神社の真下にあるのが、夫婦木神社。

御神木が、女性器のような形に穴が開き、その中を男性器の形のように枝が伸び、大きくなり、という摩訶不思議な形をしています。

こちらの神社は、最初に来た時、だいぶ御高齢のおばあ様が社務所におられ、御神木の案内をしていただきました。そのおばあ様に妻が惚れ込み、また会いたいと言っていました。(前回来た時はいらっしゃらなかった)

それで、神社宛に、こうこうこういう理由でお盆に行きたい、開いていますか?という手紙を書いて送ったところ、折り返しの電話で連絡をいただいておりました。

残念ながら、おばあ様は引退されたそうで、お会いすることはできなかったのですが、現在は息子さんが宮司をされているようで、世間話もしつつ、大変よく対応していただきました。他の職員の皆様からも歓迎されました。おばあ様は御年95歳でご健在だそうです。良かった良かった♪とても良い気が溢れる良い神社でした。以前きた時は、夫婦になる前だったので、夫婦になった報告もできました。

手土産を持参したのですが、タオルやらボールペンやら箸やらなんやら、いただいてしまい、至れり尽くせりでした。また、きたいというか、何度でもきたいと思う神社です♪

夫婦木神社姫の宮

山を降りていくと、夫婦木神社姫の宮という分社があります。

夫婦木神社が男性神を祀り、姫の宮が女性神を祀っております。

ここの入り口で八福神写真を撮るのが恒例行事となっております(笑)

こちらの神社は、私が惚れ込んだ仙人みたいな宮司さんがいらっしゃったところ。仙人のような風貌に憧れ、現在の私の仙人化計画(髪の毛と髭を伸ばすこと笑)がスタートしました(笑)

お会いしたかったのですが、、ネット上の情報で訃報を目にしており、再会は叶いませんでした。が、私は着実に仙人化が進んでいるという報告が出来ました?笑

現在は、本社の夫婦木神社と兼務するような形で運営されているようです。

そして、3つの神社の参拝を終えたところで、ちょうど雨が降ってきました。とても優しい雨で、包まれるような感覚を得ました。

とにかく昇仙峡は良きところ。また何度でも訪れたいと思っています😊


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆