スクリーンショット_2020-02-11_17

【2020読書】No.45 『人間学を学ぶ月刊誌致知3月号』

本日もお読みいただきありがとうございます。
昨年は、305冊の本を読みました、五木田穣(ごきたゆたか)です。

過去5年間で1015冊の本を読み、その記録はFacebookの方にしてきましたが、今年から、更新の仕方を変えつつ、こちらに記録をアップしていこうと思います。

スクリーンショット 2020-01-10 10.39.31

2020年2月13日。2020年44日目。

2020年45冊目の読書は、
『人間学を学ぶ月刊誌致知3月号』
でした。

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

人間学を学び、人間力を高めるべく、一昨年から定期購読をしております。

読んだ感想

今回の特集は、「意志あるところ道はひらく」で、
何もないところから、苦しい状況から、
道をひらいてきた方々のお話は、心が励まされます。

道がひらくまで行動し続ける。
故に、道がひらける。
そこに意志があるからこそ、行動し続けられる。

結局のところ、そこに意志があるのかどうかが大切なんですよね。

ただ、なんとなく生きているだけでは、道はひらけないし、
どこにも辿り着けないでしょう。

こんな方にオススメです!

・人間力を高めたい方
・人を引っ張っていくリーダーの方
・稲盛和夫さんが好きな方
・仏教的思想に興味のある方

合わせて読んでみて欲しい本。

合わせて読んでみて欲しい本は、過去にご紹介しておりますので、
こちらをご参考にされてみてください。


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆