見出し画像

【2023読書】No.43『男の隠れ家2023年2月号』

本日もお読みいただきありがとうございます。
3年連続500冊の本を読んだ、五木田穣ごきたゆたかです。

2023年も引き続き、500冊を目安に読んでいく予定です。

そんな2023年43冊目の読書は、
『男の隠れ家2023年2月号』
でした。

※なお、この投稿は、本の内容を要約する趣旨のものではございません。

あくまで個人的な感想をベースとしており、その心は、
本は自分で読んでこそ、自分の血となり肉となると考えるからです。

そこは、「知識」と「知恵」の違いであり、
「知識」を「見識」に高めるためには、
あくまで自分の知識と経験を高める必要があると考える
からです。

この記事が、何かのきっかけになれば幸いです。

読もうと思った理由

一昨年から毎号読むようにしています。

読んだ感想

今回の特集は
誰もがワクワクできる場所 ようこそ、“バックヤード”へ── 「裏側」公開。』

  • 日本最大規模、国立唯一の総合科学博物館 国立科学博物館 筑波研究施設[茨城県]

  • 地方競馬の象徴、最大スケールを誇る 大井競馬場[東京都]

  • タイの象使いの伝統を引き継ぐ動物園 市原ぞうの国[千葉県]

  • column 片桐仁さんと行く 大人の工場見学

  • 普段はなかなか入れない激レア! 裏側ツアー12

  • 世界一の高さを誇る自立式電波塔 東京スカイツリーR[東京都]

  • 首都の交通を地下で支える 東京メトロ 上野検車区[東京都]

  • 東京国立博物館report 文化財修復の現場に潜入!

  • ミュージカルの舞台裏 劇団四季『バケモノの子』

  • 海に生きるオトコの仕事拝見 定置網漁見学記 in内房

  • 約3万点を飼育する世界最大級の水族館 海遊館[大阪府]

などなど。

へぇ〜、って思うことたくさん。
知らないこと、知らない裏側を知るってのは、ワクワクしますね😁

こんな方にオススメです!

・旅行が好きな方
・裏側が好きな方
・中高年のライフスタイル情報をお探しの方
・ピンときた方


最後までお読みいただきありがとうございました! サポートも嬉しいですが、スキやコメントなどのリアクションもいただけると、とても励みになります☆