3Bがダメって誰が決めました?



タイトル通りではありますが、よく言われるじゃ無いですか。

バーテンダー、美容師、バンドマン(最近ではボーイも入ってくるようですが)とお付き合いをするとろくなことが無い。みたいな。

なんなんでしょうね。その根拠のないダメダメ論は。



でね、私はそのダメダメ論を真っ向から否定する人間なのでシンプルに話そうと思うのですが、、





浮気の心配をする人ほど3Bと付き合え。






と思うのです。



この3Bに共通することは”接客業”と言うこと。人と人との繋がりを何よりも大事にする職業なのと、人馴れをしているので、どうしても浮気の心配をしてしまう女子ほど、率先してお付き合い候補にした方がいいと思うのです。



接客でしょ?どこで誰と繋がるかわからないじゃない。だから下手なことしようって思わないんですよね。




『そこまで頭が回る』は、大前提ですが。




だってそんなリスキーなことして自分の立ち位置が左右されることほど嫌なことはないですからね。




バーテンダーの話でいきましょうか。



きっとね、いつも酒が絡んでくるし、(浮気イコール酒の勢いって言うのがあるしね。)女の子相手にするから酔った勢いでなんちゃら〜を想像するんでしょうけどちゃーんと働いているバーテンダーほどそんなことしません。



もうね、二日酔いの回復に必死なので浮気する余裕なんて全然ない。




そしてね、女の子相手なので扱いに慣れているわけですよ。



まぁ、男性は女遊びが見え見えの方が色気があるなぁ。とは思ってしまうのですがね。



結局のところ、どう捉えるかになってはくるのですが、本当にいいと思うんだよね。3B。




旦那にするとなると話は変わってくる!みたいな声も聞こえそうですけど。



まあ、私は3Bの中の一人を旦那にしたことが無いので想像でしか話せませんが、楽と思うのですよー。



特に一人の時間が欲しい女性はね。特に。特に!!!



(だって夜は大体家にいないですしね。)



経済的なことはよくわかりませんが、結局のところ、「養ってもらおう。」何ぞ考えている人間は3Bにせよなんにせよ、人間関係は上手くはいかないとは思うのです。






甘えと、頼るは全くの別物なんですね。






男も女も”自立”している人間が好きだし魅力的に感じるからね。




分かりやすく、自立に直結するのが経済力だとは思うのですがね。




まあちょっと話が逸れたんですが、今現在で3Bうわーーって思っている方はその思考回路、一旦立て直し作業をしてもいいのでは無いかなぁと。



かといって、接客業をしている全員がコミュニケーション能力に長けていて、自分の欲求を全て満たしてくれる。とかの話ではありません。



ここ、履き違えないでくれー。ヨガの先生だから悩みがないって言う先入観と同じくらい履き違えないでおくれー。




人間の先入観って恐ろしいよね。と言うお話しでした〜。




あぁ、二日酔いがしんどい。









あなたのサポートで私の未来が救われます。 大げさ大好きです。