見出し画像

見守り機能で助かりました

見守り機能とは?
ガスを使ったかどうかを監視し、お知らせする機能です。
ガスメーターには、「ガスの未使用」情報を判断し(標準72時間など)ガスご利用宅で異常が発生したか? 否か? の情報をお知らせすることができます。
独居老人宅や単身の住宅でガスを3日間使用していない場合に登録のご家族へ「ガス未使用連絡」を発信します。
「毎日ガス給湯器、ガスコンロをご使用になる生活をしている方は、体調の異変などで、ガスを使用しない状態になった時」「寝込んでしまった」ような事例をガスメーターの見守り機能が発見し、通報します。
高齢者優良賃貸住宅の事例ですが、集中監視の通報でいつも元気だったお年寄りが、ベットから起き上がることができない状態を発見し、助けたことがありました。この住宅には、「水センサーで水を24時間使用していない」情報を集中監視で監視、発見するシステムがついており、命が助かった事例です。
集中監視事は、ガス漏れ事故、火事を防ぐ、命を助けるなど重要な役割を担っています。
さらに将来は、ガス機器の故障などを事前に発見する機能なども出てくるかもしれません。
興味のある方は、LPガスサポセンまで
https://www.lpgcom.com

ご自宅に集中監視をつけて欲しい方は、ぜひご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?