見出し画像

最強のセットリストを決めて固定して磨き上げてください。

毎回セットリストを変えてるバンドがほとんどです。お客さんのためを思ってだとしたらそれは間違いです。ファンは同じ曲順くらいで飽きたりしません。まずライブハウスが違います。環境が違います。聴こえるサウンドが違います。お客さん自身のその時の気分が違います。心配無用です。セットリストをファンのために変える必要はありません。

まずは今現在のあなたのバンドの最強のセットリストを見つけてください。リハやライブで試しつつ決めてください。そして決まれば少なくとも数ヶ月は固定してください。そして磨き上げてください。殆どのバンドが磨き方が足りません。磨き切っていないうちにコロコロとセットリストを変えてしまいます。変えたらまた初めから磨き始めないといけなくなります。ライブバンドとして後退します。そこを分かってないバンドが多い。あまりに多過ぎる。

あなたのバンドは直近のセットリストで完璧なライブをしましたか?ちゃんと同録を聴いて検証してますか?曲と曲の繋がり、タイミングは完璧だったでしょうか?MCのタイミングも適切でしたか?バンド名を紹介する箇所は他のところの方が良いと思わなかったですか?最初の掴みは出来てますか?最後のエンディングでまた観たいと思わせることが出来てますか?

そもそも今のあなたのバンドの最強のセットリストは何か、メンバーで共有できてますか?1曲か多くて2曲の入れ替えはあって良いと思います。そのライブの性質や新曲をライブで試してみたい、などあると思います。とは言え根幹となる曲は固定して流れを大幅に変えるべきではありません。まだそのセットリストを磨き切れてないからです。

今日言いたい事は2つだけです。まず最強のセットリストを作ってください。そして磨き上げてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?