見出し画像

恒星に対して大きすぎる太陽系外惑星

Exoplanet Too Large For Its Star
恒星に対して大きすぎる太陽系外惑星
by Jake Hebert, Ph.D. | Jan. 15, 2024

According to evolutionary theories of planet formation, a newly-discovered Neptune-mass planet that orbits a small red dwarf star should not exist.1,2 Astronomers discovered this exoplanet (or extrasolar planet, a planet orbiting a star other than our sun) using an instrument constructed specifically for the purpose of detecting exoplanets orbiting low-mass stars. The red dwarf star has been designated LHS 3154, and the exoplanet has been dubbed LHS 3154b.
 惑星形成の進化理論によれば、小さな赤色矮星の周りを回る海王星質量の惑星は存在しないことになります。天文学者たちは、低質量の恒星を周回する太陽系外惑星を検出するために特別に作られた装置を用いて、この太陽系外惑星(または太陽系外惑星、太陽以外の恒星を周回する惑星)を発見しました。この赤色矮星はLHS3154と命名され、太陽系外惑星はLHS3154bと呼ばれています。

Simply put, LHS 3154b is too massive to be orbiting such a low-mass star, at least according to naturalistic models of planet formation. As noted by Dr. Suvrath Mahadevan, one of the co-authors on the paper describing the discovery, “This discovery [of LHS 3154b] really drives home the point of just how little we know about the universe....We wouldn’t expect a planet this heavy around such a low-mass star to exist.”2,3
 簡単に言えば、LHS 3154bは少なくとも惑星形成の自然主義的モデルによれば、このような低質量の星の周りを回っているにしては質量が大きすぎるということです。この発見を説明した論文の共著者の一人であるSuvrath Mahadevan,博士は次のように述べています:

「LHS3154bの発見は、われわれが宇宙についていかに何も知らないかということを如実に物語っています。このような低質量の恒星の周りにこれほど重い惑星が存在するとは考えられません。」

Conventional scientists have developed two broad categories of planet formation models: accretion and gravitational instability. In accretion models, dust particles collide and coalesce to form larger and larger particles that eventually become planet-sized. Because it is the older theory, problems in it are well-documented.4 In newer gravitational instability models, gas and dust clump together to form planets on relatively short timescales. Core accretion models are better at explaining the origin of terrestrial planets but cannot always explain the existence of gas giants. On the other hand, gravitational instability theories are better at explaining the origin of gas giants.5 Of course, the fact that theorists have had to devise two categories of models demonstrates that neither model alone can account for all the observations.
 従来の科学者は、降着と重力不安定という2つの惑星形成モデルを作り上げてきました。降着モデルでは、塵の粒子が衝突して合体し、より大きな粒子になり、やがて惑星サイズになります。これは古い理論であるため、その問題点は十分に文書化されています。新しい重力不安定モデルでは、ガスと塵が塊となって、比較的短い時間スケールで惑星を形成します。コア降着モデルは、地球型惑星の起源を説明するのには適していますが、巨大ガス惑星の存在を必ずしも説明することはできません。
 一方、重力不安定説は巨大ガス惑星の起源を説明するのに適しています。もちろん、理論家が2種類のモデルを考案しなければならなかったという事実は、どちらのモデルも単独ではすべての観測結果を説明できないことを意味しているのです。

In this particular case, both categories of models have difficulty explaining the existence of such a massive planet orbiting such a low-mass star. Computer simulations showed that the formation of an exoplanet such as LHS 3154b would need at least 10 times as much material as accretion models generally assume. And the gravitational instability model “struggles to explain the formation of such a planet without a very massive disk.”1
 この特定のケースでは、どちらのカテゴリーのモデルも、このような低質量星の周りを周回するこのような巨大な惑星の存在を説明することは困難です。コンピュータ・シミュレーションによれば、LHS 3154bのような太陽系外惑星の形成には、降着モデルが一般的に想定する量の少なくとも10倍の物質が必要であることが示されました。また、重力不安定モデルでは、非常に巨大な円盤がなければこのような惑星の形成を説明するのに無理があります。

Nor is this a first. Previous exoplanet research showed that the dust disks from which exoplanets supposedly formed sometimes do not contain enough material to make the planets.6 Previous Creation Science Updates have documented numerous examples of exoplanets that confound mainstream models.7–11
 これは初めてのことではありません。これまでの太陽系外惑星の研究では、太陽系外惑星が形成されたとされる塵の円盤には、惑星を作るのに十分な物質が含まれていない場合があることが示されています。これまでの創造科学の最新情報では、主流モデルを混乱させる太陽系外惑星の例を数多く紹介してきました。

Dr. Mahadevan also stated, “The planet-forming disk around the low-mass star LHS 3154 is not expected to have enough solid mass to make this planet....But it’s out there, so now we need to reexamine our understanding of how planets and stars form.”3
 Mahadevan博士はまた、「低質量星LHS 3154の周りにある惑星形成円盤は、この惑星を作るのに十分な固体の質量を持っていないと予想されています。惑星や恒星がどのように形成されるのか、私たちの理解を見直す必要があります」と述べています。

Yes, conventional astronomers and astrophysicists would do well to “reexamine” their understanding. They would do even better to reexamine their starting presuppositions. Are natural processes really sufficient to explain the existence of stars and planets? Based on the evidence so far, the answer is a resounding no. The existence of the heavenly bodies requires supernatural creation, and the Bible testifies that the Lord Jesus Christ did indeed create them supernaturally just a few thousand years ago.12
 確かに、従来の天文学者や天体物理学者は自分たちの理解を「再検討」したほうが良いでしょう。さらに彼らの出発点である前提を見直す必要もあるでしょう。星や惑星の存在を説明するのに、本当に自然のプロセスだけで十分なのでしょうか?これまでの証拠に基づけば、答えは「ノー」です。天体の存在には超自然的な創造が必要であり、聖書は主イエス・キリストがほんの数千年前にそれらを本当に超自然的に創造されたことを証言しているのです。
ICR
https://www.icr.org/articles/type/9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?