「3億8000万年前」の魚の心臓
"380-million-year-old" Fish Heart
「3億8000万年前」の魚の心臓
A fossil fish heart, in remarkable condition, was found in Western Australia. It was embedded in a chunk of sedimentary rock dated by evolutionists to be 380 million years old. Co-author of the study, Per Ahlberg of Sweden's Uppsala University, was quick to make an unwarranted and bizarre fish/human connection,
西オーストラリア州で、驚くべき状態の魚の心臓の化石が発見されました。この化石は、進化論者によって3億8千万年前のものと推定され、堆積岩の塊の中に埋没していたのです。この研究の共著者であるスウェーデンのウプサラ大学のPer Ahlberg氏は、直ぐに根拠のない「奇妙な魚」と人間を結びつける論を次のように唱えました。
That we ourselves and all the other living organisms with which we share the planet have developed from a common ancestry through a process of evolution is not an incidental fact….It is the most profound truth of our existence. We are all related, in the most literal sense.1
「私たち自身、そして私たちと地球を共有している他のすべての生物は、共通の祖先から進化の過程を経て発展してきたということは、決して偶然の事実ではありません。それは、私たちの存在の最も深い真理です。私たちは皆、文字通りの意味で、関係があるのです。」
The heart belonged to an armored, jawed fish called arthrodires. Supposedly, it is a “good 250 million years older than the jawed-fish heart that currently holds the “oldest" title.”1 So, “250 million years” earlier in the fossil record paleontologists still found a 100% fish heart. This hardly validates evolution.
この心臓は、節頚類と呼ばれる鎧を着けた顎のある魚のものです。おそらく、現在「最古」の称号を持つ顎のある魚の心臓よりも「2億5千万年以上古い」ものと推定されます。つまり、今回発見された「2億5千万年」より前の化石によって、古生物学者は、100%魚の心臓をまた発見したのです。これでは、進化論が成立するとは到底思えません。
In addition, the heart of this “ancient swimmer” is anatomically similar to modern sharks (elasmobranchs) which are also fish. One would expect minor variation of the design of the heart within the created fish kind (i.e. between elasmobranchs and Arthrodira). In other words, this variation is not macro or vertical evolution.
また、この「古代の泳ぎ手」の心臓は、同じ魚類である現代のサメ(板鰓類)と解剖学的によく似ているそうです。心臓のデザインは、魚の種類によって(つまり、板鰓類と節頚類の間で)わずかな違いがあることが予想されます。つまり、このバリエーションはマクロ進化でも垂直進化でもないのです。
If macroevolution were true, then paleontologists should be able to document how the jawless condition evolved into a jawed condition.2 Evolutionist Kenneth Kardong discussed the supposed evolutionary origin of jaws, “Such work is at the moment under way using molecular and genetic probes, but these have so far produced unsettled and somewhat contradictory results.”3
もしマクロ進化が事実なら、古生物学者は顎のない状態が顎のある状態へと進化したことを証明できるはずです。進化論者のKenneth Kardong氏は、顎の進化的起源とされるものについて論じています。「現在、分子や遺伝子のプローブを用いた研究が進められていますが、これまでのところ、不安定でやや矛盾した結果が得られています」。
At this critical juncture there is no fossil evidence of such a strange transition, so an unscientific appeal is made to a large evolutionary leap. Professor Kate Trinajstic, a vertebrate paleontologist at Australia's Curtin University said, "Evolution is often thought of as a series of small steps, but these ancient fossils suggest there was a larger leap between jawless and jawed vertebrates.”1
この重大な局面で、そのような奇妙な変遷を示す化石の証拠がないため、進化の大きな飛躍を非科学的にアピールしているのです。オーストラリアのカーティン大学の脊椎動物古生物学者であるKate Trinajstic教授は、「進化は小さなステップの連続と考えられがちですが、この古代の化石は、顎のない脊椎動物と顎のある脊椎動物の間にもっと大きな飛躍があったことを示唆しています」と述べています。
Creationists maintain jawless and jawed creatures lived together, inhabiting different ecological niches in the pre-Flood world.
創造論者は、洪水前の世界では顎のない生物と顎のある生物は異なる生態的地位に生息し、一緒に暮らしていたと主張しています。
Dr. Trinajstic stated in a recent article in Science, “Arthrodires thus show the earliest [evolutionary] evidence for repositioning of the gnathostome heart associated with the evolution of the complex neck region in jawed vertebrates.”4 The gnathostomes are a large group of jawed vertebrates including mammals, fish, birds, amphibians, and reptiles. As we have seen, fish hearts have always been fish hearts. Furthermore, the heart is situated in the gnathostome body based on what group it belongs to and is not “repositioned” by some ill-defined evolutionary process.
Trinajstic 博士はScienceの最近の記事で、 「このように節頚類は、顎のある脊椎動物の複雑な頸部領域の進化に関連して、顎口類の心臓の位置を変えたという最も初期の(進化的)証拠を示しています」と述べています。顎口類は、哺乳類、魚類、鳥類、両生類、爬虫類などの顎を持つ脊椎動物の大きなグループです。これまで見てきたように、魚の心臓は常に魚の心臓でした。さらに、心臓はどのグループに属するかによって、顎口類の体内に位置づけられるのであり、何か明確でない進化の過程で「再配置」されるわけではありません。
Finally,
最後に
The GoGo Formation, a sedimentary deposit in the Kimberley region of Western Australia, is known for its rich fossil record preserving reef life from the Devonian period of the Paleozoic era, including relics of tissues as delicate as nerves and embryos with umbilical cords.1
西オーストラリア州キンバリー地域の堆積物であるGoGo累層は、古生代デボン紀の岩礁生物が豊富に保存されていることで知られており、GoGo累層には神経のような繊細な組織や臍の緒を持つ胚の遺物が含まれています。
Since such delicate structures were preserved necessarily means that the creatures were suddenly and catastrophically buried so quickly there was no time for the work of scavengers, predators, or bacterial decay. A flood of epic proportions could explain such preservation. “The catastrophic deposits in which the (mostly marine) fossils are found are almost all on the continents. A series of marine cataclysms inundated the land, destroying nearly everything there and laying down a record plain enough for all to see.”5
このような繊細な構造が保存されているということは、生物は必然的にスカベンジャーや捕食者の働きやバクテリアによる腐敗の時間がなかったほど、突然、壊滅的に埋葬されたことを意味しています。このような保存状態は、大規模な洪水によって説明できるかもしれません。「化石が発見された大災害の堆積物は、ほとんどすべて大陸にあります。一連の海洋性激変が陸地を襲い、そこにあるほとんどすべてのものを破壊し、誰もが見ることができるほど明白な記録を残したのです」。
ICR
https://www.icr.org/articles/type/9
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?