呉馬同舟

毎週重賞競馬予想してます🏇 当たったらフォローお願いします🙇‍♀️ もしこんな予想欲しいとか…

呉馬同舟

毎週重賞競馬予想してます🏇 当たったらフォローお願いします🙇‍♀️ もしこんな予想欲しいとかあればいつでも連絡下さい🫡

最近の記事

京都11R 菊花賞

京都11R 菊花賞 データ:3歳牡馬クラシックの最終戦。 トライアル戦経た馬と夏の上がり馬との戦いとなる。 展開:足をうまく溜めた馬が最後の下り坂を利用し、最後の直線での瞬発力勝負になりやすい。 逆に切れる足が無い馬は馬券に絡みにくい一戦。 予想 ◎:14 ソールオリエンス 今年の皐月賞馬。能力は間違いなく最上位。 ダービーはタイム差なしの2着。前走のトライアルも大外を回った距離ロスを考えると負けて強し。 血統的にも3000mはこなせる。 〇:11 サトノグランツ 前走が

    • 京都11R 秋華賞

      京都11R 秋華賞 データ:3歳牝馬クラシックの最終戦。 オークス直行組とトライアル戦を経た馬との戦いとなる。 今年は1頭ずば抜けた馬がいるため相手探しになる。 展開:京都の内回りのため大外一気の競馬は難しく、 例年内の先行馬が台頭しやすい。 予想 ◎:6 リバティアイランド 馬場が荒れようが関係なくこの馬が頭で予想をするしかない状況。 オークスを見ていると同世代だけでなく古馬のG1クラスでも勝てない印象を持てた。 3冠を期待して本命にする。 〇:4 コナコースト 馬券に

      • 東京11R 毎日王冠

        東京11R 毎日王冠 データ:天皇賞やマイルCSへの前哨戦。荒れないと有名なレースで、 実力馬が上位を占める一戦。マイル向きの馬が馬券に絡んでくる。 展開:東京の長い直線で展開には左右されず、追い込みも決まれば逃げ勝つ年もある。 予想 ◎:10 ソングライン 目下G12連勝で頭数も少ないのであれば捌くのに手間取る事もない。 東京コースはこの馬の庭で調教も抜群に動いているため本命。 〇:1 シュネルマイスター 一昨年の勝ち馬。ここは叩きになるが相手は関係を見れば多少太目残り

        • 中山11R

          中山11R スプリンターズステークス データ:秋G1の開幕戦。固い決着もあれば大荒れの年もあり非常に予想が難しいレース。 近年は、夏のスプリント路線とセントウルステークス参戦馬の好走が多い。 展開:圧倒的に内枠、先行有利。昨日の中山も逃げ、先行馬が馬券に絡んでいる。 予想 ◎:1 ナムラクレア 今年の出走馬の中で軸になり得る馬はこの馬だけ。 多くずれもなく、テンの早い流れにもついていける。一番G1勝利に近い馬。 〇:9 アグリ 前走が秀逸だった。先行有利の馬場を圧倒的な

        京都11R 菊花賞

          阪神11R 神戸新聞杯

          データ:近年は中京コースでのレースだったが、久しぶりの阪神コースでのレースとなる。 夏の上がり馬とダービー参戦馬との闘いになるが、圧倒的にダービー参戦馬が馬券になる一戦。 枠順に有利不利は無いが関東馬が大苦戦の一戦。 展開:展開による差はあまりないが、昨日の傾向を見ると中団から差しも決まっている。 予想 ◎:3 サトノグランツ ダービー11着から巻き返しを狙う。しかし、スタートに隣の馬が落馬するなど不利があり後ろ競馬を強いられ、 全く競馬ならなかった。本来は好位置につけて

          阪神11R 神戸新聞杯

          阪神11R ローズステークス

          データ:近年は中京コースでのレースだったが、久しぶりの阪神コースでのレースとなる。 夏の上がり馬とオークス参戦馬との闘いになる。枠順に有利不利は無い。 展開:展開による差はあまりないが、昨日の傾向を見ると前残りが顕著になっている。 予想 ◎2 ソーダズリング オークス8着馬。しかし、スタートに不利があったため度外視。 本来は好位置につけて押し切るレースができる馬。調教も抜群に動いているので本命にする。 〇:5 ブレイディヴェーグ デビューから能力の高さを見せつけるような

          阪神11R ローズステークス

          阪神 11R

          阪神11R セントウルステークス データ:近年1番人気が7連勝中の鉄板レース。 8枠の好走率も高いため枠順の有利不利はそこまでない。 単純に強い馬が勝つ、紛れの起こり辛いレース 展開:開幕週のため前が残りやすく後方での競馬だと厳しい展開になりやすい。 予想 ◎:8 アグリ 今年2月の阪急杯の勝ち馬。鞍上の乗り代わりは不安ではあるが昨日の重賞を勝利した勢いにかけたい。調教も抜群に動いており前に付けられる馬のため本命に。 〇:5 ジャングロ 鞍上の好走も多いレースであり、

          新潟11R 無料予想

          新潟11R 新潟記念 データ:近年8枠が圧倒的有利なレース。 G1組から秋へのたたき台の馬とサマーシリーズで夏場を戦っている馬が馬券に絡んでくる。 6歳以上の古馬も台頭してくるレースで配当は荒れに荒れるレース。 展開:追い込み馬も届くし逃げ粘りもみられ、極端な競馬をした馬の台頭が多い。 予想 ◎:13 プラダリア 前走宝塚記念6着を評価し本命にする。 空いてなりに走れる馬のため凡戦はしないと考え本命に。 〇:14 マイネルウィルトス 前走1年の休養明けで4着は評価でき

          新潟11R 無料予想

          札幌11R キーランドカップ

          札幌11R キーンランドカップ データ:枠順などの有利不利は無いためどの枠でも馬券に絡む傾向。 前走1着馬や直近でスプリント重賞で連対している馬が馬券に絡みやすく、 特に牝馬の台頭が目立つ一戦。夏場=牝馬のしめくくりのスプリント重賞。 また、この時期は札幌も雨が多く馬場が渋る傾向にあり道悪をこなせる馬を選択する。 展開:馬場が荒れてくるこの時期外を回す差し馬が台頭しやすいレース。 昨日のスプリント戦も差しが届いている。 脚質という事以上に、馬場適性が求められる一戦 予想

          札幌11R キーランドカップ

          札幌記念 予想

          札幌11R 札幌記念 データ:夏競馬を締めくくる伝統のG2。ほぼG1クラスの一戦となる。 Cコース変わりもあり、圧倒的に内が有利。1枠~3枠が馬券になりやすく7枠、8枠は苦戦の傾向。 前走G1組が台頭し前走G3以下の馬たちは能力差で馬券にはなりにくい。 展開:逃げ、先行馬が有利なレース。 小回りの洋芝は瞬発力は求められず、先行力と追走力が求められる一戦。 予想 ◎:5 ジャックドール 昨年の勝ち馬。昨年は前に付けて直線で交わす横綱相撲。決して自分のレースではなかった。

          札幌記念 予想

          新潟11R 関屋記念

          今週の予想です! 新潟11R 関屋記念 データ:1人気の馬券内率が高い一方で人気薄の台頭も目立つ。 1600mオープン戦勝利馬や中京記念出走馬が馬券に絡みやすい。 また、7枠、8枠の馬券内率が高く外枠有利の傾向。 展開:逃げ、先行馬が有利なレース。 昨日の新潟芝レースを見ていても差し、追い込み馬には厳しいコース。 予想 ◎:8 ララクリスティーヌ 現状の1番人気、能力は間違いなく1番高い馬。前走ヴィクトリアマイルは相手が強すぎた。 調教も動いておりここは1人気を信じ本

          新潟11R 関屋記念

          札幌11R エルムステーク

          札幌11R エルムステークス データ:1人気か2人気が一頭は馬券に絡むことはあるが人気薄も台頭している。 ただし、10人気以下など極端な穴馬の台頭は少ないレース。 オープン戦好走馬が馬券に絡みやすく、直近の好走馬を軸にした方が良いレースである。 展開:10年のデータから先行馬が粘り切ったりや差し馬が差し切るなど、 傾向がつかみにくいレースではあるが、昨日の結果からも追い込み一辺倒の馬は厳しいと想定される。 予想 ◎:3 ペプチドナイル 直近2戦の結果が優秀であり本レース

          札幌11R エルムステーク

          新潟11R アイビスサマーダッシュ

          データ:夏の名物レース直線1,000Mの電撃短距離戦。 言わずと知れた外枠有利の一戦。外ラチを取り合うため6枠~8枠の馬が圧倒的に有利となる。 過去10年8枠の連対率は25%を超える。 また、牝馬の好走が目立ち、夏場=牝馬のセオリー通りの一戦となる。 人気的には上位人気の連対率が高いのだが、当然の事で外枠有利になるため、 7枠と8枠の馬が上位人気を締めるために荒れないレースとしても有名だが、 3着には人気薄が台頭する事もある。 展開:脚質的には前残りとなるため逃げ、先行馬か

          新潟11R アイビスサマーダッシュ