阪神11R 神戸新聞杯


データ:近年は中京コースでのレースだったが、久しぶりの阪神コースでのレースとなる。
夏の上がり馬とダービー参戦馬との闘いになるが、圧倒的にダービー参戦馬が馬券になる一戦。
枠順に有利不利は無いが関東馬が大苦戦の一戦。

展開:展開による差はあまりないが、昨日の傾向を見ると中団から差しも決まっている。

予想
◎:3 サトノグランツ
ダービー11着から巻き返しを狙う。しかし、スタートに隣の馬が落馬するなど不利があり後ろ競馬を強いられ、
全く競馬ならなかった。本来は好位置につけて押し切るレースができる馬。

〇:13 ハーツコンチェルト
ダービー3着馬。ダービーの内容は非常に優秀でポジションを押し上げながら勝ち馬を追い詰めたレース。
鞍上の進言もあり関東馬ながら大箱の阪神2400mを選んでいる当たり勝ちに来ている。
関東馬という事と右回りに不安があるため対抗にしたがほぼW本命と考える。

▲:4 ロードデルレイ
ダービー参戦組を任すとしたらこの馬だと考え3番手に。デビューから3連勝の最強上がり馬。
良血で母父ハーツクライは距離が伸びてさらに良いと考える。
一気に重賞制覇もあると考え3番手に。

△:7 ファントムシーフ
ダービー8着から巻き返しを狙う。戦績も問題ないのだが距離不安と大箱コースに適性が低いと考え4番手に。
調教はNO1の動きのため抑える。

今回はオッズも考え上記4頭で勝負。

馬券
馬連 3-13、3-4、4-13
3連単 1着3=13-4.7
点数を絞って勝負。