見出し画像

掬われたいと真っ暗な部屋で泣いたことがある ▶YES/ NO

無職日記を書いてみようと思います。
休職エントリの次は無職期間のお金問題(思ったより爆速で飛んでいく税金と減免など)についてまとめようと考えていたのですが、メンタル的にいろいろとあふれそうなので、いったん心の整理のためにも今回は近況日記を書くことにしました。
お金問題についてはまたいずれまとめる予定です。
 
さて、無職になって約4カ月が経ちました。
私が布団にくるまって家に引きこもっているうちに、ちぢこまるような寒さはいつの間にか去っていて、ぽわんと春の暖かさが町に満ちています。
まばたき3回ほどの間に季節がさっと移ろっていくものだから驚いています。
 
暖かくなるとメンタルの調子も良くなる人が多いと聞くのですが、皆さまはお加減いかがでしょうか。
私は相変わらずの調子で過ごしています。世界の終わりかのように泣いたり、思考の渦の中できりもみになったり、たまに浮上したり、疲れてメンタルの底でぽとりと力尽きたり。
真夜中に布団の中で、どうしてこうなっちゃったんだろうと過去のリセット地点を探してみたり、この状況から自分を掬いあげたいと思ったり、それでもまだ何も動けないと先のことを考えて怖くなったり。
休職期間からゆるく続けていたモーニングページを読み返してみると、何かに焦ったり心配したり沈んだりする日々が綴られていて、何だか大変そうだなぁと他人事のように思いました。
 
心療内科にも継続して通院しています。先生は焦らないでゆっくりしましょうと仰ってくれるので、許されたがりの私は少しほっとします。
今まで転職の際には焦って仕事を決めて、結局環境が合わなかったことが多かったので(入ってから正解が分かるのは辛いですね)次は焦らずに決めていきたいと考えています。
 
そして最近、無職でやりたいこと&人生でやりたいこと100リストを再開しました。達成はまだまだ遠いけど、リストを書いているうちに未来はきっと優しく明るいように思えてきます。
 
お互い無理せずいきましょうね。それでは、また。

(イラストは自作です☻)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?