GodCooper

週末になると、昭和ロックバンドでドラムを叩き、フルオーバーホールのシャコタン旧ミニで郊…

GodCooper

週末になると、昭和ロックバンドでドラムを叩き、フルオーバーホールのシャコタン旧ミニで郊外をドライブし、革靴を磨く名古屋のオヤジ。バブル時代に二十代を謳歌したけれど、ブランド信仰ナシ、流行りモノにも興味ナシ。パンク万歳、No feelings!

マガジン

最近の記事

レッド・ツェッペリンかディープ・パープルか。

あれはたしか1979年。 ロックに憧れる田舎者坊主頭の僕は、 14歳にもかかわらず、休日にアルバイトをしていた。 場末の小さな古びたタコ焼き屋だった。 店内の安普請なトランジスタラジオから FM番組が流れていた。 暑くて油臭くて 多忙な空気に混ざって流れるDJの声は、 労働のツラさを希釈してくれていた。 当時の僕は、 よくあるパターンだけれど、 ビートルズの偉大さを入口にして洋楽ロックを知り、 たこ焼き屋でロックを聴き、 ミュージックライフを定期購読し、 徐々にのめりこん

    • 我が手元にあるものたちの旅路

      23年前、私が想像すらもできない英国のロングブリッジという土地で、私の愛車ミニは製造された。そこから一人前の自動車としてどんなキャリアを重ねてきたのか、私はまったく知らない。 とにかく、今はニッポンの名古屋にある住宅街の我が家で、私とともに何年も過ごしている。まだしばらくはこのままだろう。 そのクルマから取り外され、すでに他の人の元へ旅立っていったパーツたちもある。北九州へ。東京へ。大阪へ。 一方で、私が新たに取り付けたイタリア生まれのステアリングなどは、私が日本で何番目の

      • 昭和歌謡とブリティッシュ・ロック

        昭和歌謡ラブが止まらない。この時代の特徴的な『音』は古さを超越して音楽のジャンルとして確立していると言っていい。何かこのカテゴライズに「昭和歌謡」意外のネーミングを付けたほうがいいんじゃないだろうか。いや、もうすでにその手の呼称があるのかもしれないけれど、僕は知らない。 ■好きポイントその1.うねるベースライン ワウの効いたギターに乗ったうねるベースラインを聴くと、いっきに昭和にトリップできる。レッドツェッペリンのファーストアルバムにある「How Many More Ti

        • ずっと、マニア志向に走らず、いこう!

          突き詰めると、やっぱり誰もがマーク1仕様に向かってしまうのだろうか。 私はミニへの興味を最初に持った時、ミニの元祖たるマーク1仕様を(ショップ店員さんが)自慢しても、心踊ることはなかった。 それはなぜだろうか。 クラシックミニではなく、元祖VWビートルについて言えば、たしかにヴィンテージルックと呼ばれるボディがカッコよく見える。ヘッドライトの形状やフェンダーの造形の美しさは、圧倒的に初期モデルに軍配が上がる。 古い長寿のクルマで思い浮かぶ、いすゞ117クーペやMG-Bなども

        レッド・ツェッペリンかディープ・パープルか。

        マガジン

        • GodCoopers
          3本

        記事

          エンジンが止まる。。。。

          土曜の朝、片道10数キロのお出かけをするのがお決まりになってきた。出発前のわずかな時間、エンジン内にオイルが行き渡るまで、ほんの少しだけ暖気。インジェクションなので回転数に気遣うことはない‥‥はずだった。 走り始めてしばらくすると、なぜかエンジンのご機嫌がよろしくないことに気づいた。なぜか減速してニュートラルに入れると、低い位置でエンジンの回転数が乱れてしまう。エンジンが完全に暖まってからはとうとうエンストするようになった。再始動はできるものの、約10キロの距離でエンストは何

          エンジンが止まる。。。。

          ClassicMiniと昭和ロック

          note。。。。ね。 同世代のオッチャンはほとんど知らんだろうな。 まあでも挑戦してみよう。 我が愛車、シャコタンのクラシックミニと 昭和ロックな与太話をしていこうと思っています。 ミニについては本格マニアとは 大きくはずれた邪道なスタイルで参ります。 何年式のナントカスタイルの追求…とか、 自分の手でキャブの調整…とか、ありません。 好みのスタイル重視で。 昭和ロックは、 邦楽洋楽を問わず昭和括りです。 Beatles、御三家ハードロック、 そしてパンクも初期ヘビメタ

          ClassicMiniと昭和ロック