見出し画像

エンジンが止まる。。。。

土曜の朝、片道10数キロのお出かけをするのがお決まりになってきた。出発前のわずかな時間、エンジン内にオイルが行き渡るまで、ほんの少しだけ暖気。インジェクションなので回転数に気遣うことはない‥‥はずだった。
走り始めてしばらくすると、なぜかエンジンのご機嫌がよろしくないことに気づいた。なぜか減速してニュートラルに入れると、低い位置でエンジンの回転数が乱れてしまう。エンジンが完全に暖まってからはとうとうエンストするようになった。再始動はできるものの、約10キロの距離でエンストは何度もエンジンが止まった。
ムダなヒール・アンド・トゥやエンジンを煽ってやると、なんとかストールを避けられるけれど、停車中にエンストしてしまうこともあったりして。
マズい。とてもマズい状況だ。
とりあえず、午前中の予定だけ終えて、午後からちゃんとかかりつけショップで診てもらおうと思った。
ところが、午後からクルマに乗ると、すっかり直っちゃった。まったく何事もなかったように快調そのもの。翌日、エンジンと気温の冷えた状況でも健康そのもの。症状が出ない。
それでも心配になってショップに持ち込むけれど、「よくある症状で個体ごとに原因が違うから症状がでないと特定できない」とのこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?