見出し画像

V.S.O.P

Very Superior Old Paleの頭文字を取ったそう。

・・・こ、これは!非常に素晴らしい!熟成されて透きとおった、まさに極上の逸品!

って感じ?


旦那さんが出張に行くので「おみやげ、何がいい?うなぎパイ?」と聞かれて私は首を振った。

「V.S.O.Pを頼む」

「・・・え?何それ?」

「うなぎパイの最上級。うなぎパイは夜のお菓子。うなぎパイV.S.O.Pは真夜中のお菓子」

旦那さんは「わかった。V.S.O.Pね」と言って買ってきてくれたのがタイトル画像。

いやもう、見るからに箱からして高級感。

うなぎパイもずいぶん食べてないけど、うなぎパイV.S.O.Pは、昔々、会社でおみやげに1枚もらって「おお〜!すごい!」っていうおぼろげな記憶しかない。

うやうやしく箱を開けると・・・ながっ!

私のイメージで箱に2列に並んで入っているかと思われたのに、箱の長さにV.S.O.P。

そして5枚のみ。

旦那さんに「これ、1000円くらいした?」と聞くと「たぶん、それくらいだったと思うよ」

「1枚200円!?さすがV.S.O.Pだな!」

貧乏性のケチの発言。

恐る恐る1枚食べてみると・・・うんまっ!

これでもか!と、いいものXいいもの、を重ねてくる強者。

誰にかはわからないが「さすがっす!」と言いたくなった。

うなぎパイが「夜のお菓子」で、なぜ?と思っていたけど、うなぎパイV.S.O.Pの「真夜中のお菓子」はさらに??

だがしかし!

食べてみた私の認識として・・・これは、大変、酒に合う!

真夜中にブランデーグラスを傾けながら、傍らにはこのうなぎパイV.S.O.P。

ああ!

イメージキャラクターに「ガラスの仮面」の速水さんを推す!

あくまで私のイメージですが、わかる人にはわかってもらえる気がする。

旦那さんにも1口あげると「何これ!?美味しい!え、もっと買ってくればよかった」と騒いでいた。

ニヤリ。

スイーツ・おみやげの目利きとしての面目躍如だわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?