見出し画像

祝?開業。「独立後…ハゲそうになる」

ウキウキで開業届を出した2014年4月。

最初は、独立前まで所属していた会社から引き継いだ仕事で忙しかった。
その仕事たちが無事入稿を終えると厳しい現実を突きつけられるのでした。
「仕事振るよ」「任せたい仕事いっぱいあるんだ」と言っていた人たちが一斉にいなくなる…。
4月という時期もあったんでしょう。転勤、部署異動により関わりがほぼなくなってしまい途方にくれました。

開業前に貯めたお金も、引き継いだ仕事の報酬もみるみる減っていく恐怖。
一番恐ろしかったのは、税金関連の通知書。
会社員時代の所得で計算されているため、それなりに高額だし国保がこんなに高いとは想像もしていなかった。
ついには、貯金数百円に…。

ひとまず嫁さんに頭を下げ、嫁さんの収入でなんとか凌ぐ日々。
重くのしかかる税金と住宅ローン。
この時期は、夜も眠れず髪が以上なほどに抜けました。

2年ほど厳しい時期が続き、すでに廃業も視野に入れてましが、とりあえず手当たり次第に知り合いに連絡したり、交流会に参加してなんとか人脈を作ろうと必死になったり、前の会社からは引き継いだ仕事が終わったらあとは仕事回さないよと言われていたのですが、最終的には頭を下げた。
それがキッカケで、徐々に仕事が増え始めなんとか生活を立て直すことができる!と光が見え始めた。
今でも前の会社とはいい関係を続けさせてもらっているので、時には頭を下げるって大事だなと思った経験でした。

新たな取引先もでき、今までやったことのないデザインにも関われる楽しさを実感していく独立2年目。
当時作ったものを1件だけ載せときます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?