見出し画像

スイサイダル・テンデンシーズ ~サイン入りレコードA to Z (Donuts版) 第44回 SUICIDAL TENDENCIES (後編)

※無料で全文読める「投げ銭」スタイルのノートです。

2017年12月5日から2020年3月31日まで『ドーナツマガジン』に掲載された『サイン入りレコードA to Z』という連載コラムを加筆修正したものです。

前編はこちらから ↓

第44回 SUICIDAL TENDENCIES (後編)

(2018年11月13日公開記事を再編)

SUICIDAL TENDENCIES
『HOW WILL I LAUGH TOMORROW... WHEN I CAN'T EVEN SMILE TODAY』 LP

Mike Clark
 - 1993年11月9日 @Club Citta'
Mike Muir
 - 1998年8月7日 @新宿Loft


SUICIDALのライブは5回観てます。

1993年11月7日 @クラブチッタ川崎
1993年11月8日 @クラブチッタ川崎
1993年11月9日 @クラブチッタ川崎
1998年8月8日 @新宿リキッドルーム
2012年4月2日 @渋谷O-East


SUICIDALの別部隊ともいえるINFECTIOUS GROOVESのライブは、3回ほど。

1998年8月7日 @新宿ロフト
1998年8月8日 @新宿リキッドルーム
2013年4月5日 @下北沢ガーデン


SUICIDAL TENDENCIES『THE ART OF REBELLION』LP

Mike Clark
 - 1993年11月9日 @Club Citta'
Mike Muir
 - 1998年8月7日 @新宿Loft


1993年某日
SUICIDALの初来日公演が発表されました。 大事件です!
チケット発売日に早朝からプレイガイドに並び、クラブチッタで開催される全3公演(11月7~9日)分を確保。

SUICIDALが来日する約1週間ほど前、COCOBATのTAKE-SHIT氏から「チッタ初日の前日にSUICIDALのメンバーが寺田倉庫のオールナイトイベントに来るらしい」という情報を入手。こんなチャンスを逃すわけにはいきません。


1993年11月6日 @寺田倉庫

イベント当日。入場するや否や、Mike Muir、Mike Clark、Robert Trujilloの3人の姿を発見。いきなりSUICIDALのメンバーに会えちゃったんですよ。そりゃ興奮しますって!
SUICIDALキャップの丸めたツバをできるだけ伸ばし、3人にサインを入れていただきました。
残念ながらRobert Trujilloに会えたのは、この日だけです。レコードも用意しておけば・・・。

イベントも大盛況。ちなみに、モッシュピットに突入してきたMike Clarkにリフトアップされたのは私です。デイビーボーイ・スミス vs ザ・コブラを思い浮かべてください。あんな感じです。
(イメージがわかない方は「デイビーボーイ・スミス リフトアップ」で検索すると、画像が出てくるかも)


1993年11月7~9日 @クラブチッタ川崎

3公演で最も印象に残っているのは、やはり初日です。
日曜日ということもあって、開場前からチッタの周辺にはそれまで見たこともないくらいの群衆が。
ガタイの良い外国人もたくさんいて。スラッシュメタルの客層ともUKハードコアの客層とも違う、危険な匂いがプンプンする殺気立った男達による「SUICIDAL!」「S.T.!」コールが鳴り響く異様な光景でした。
(もちろん、私も叫んでました)

フロアもロビーもパンパンで、私が体験した過去最高の人口密度。あんな状態なのに、ガンガン当日券を出してるんだもん・・・。

Mike Muir、Rocky George、Mike Clark、Robert Trujilloの最強メンバーによる1stアルバム再録盤のリリースツアー(ドラマーは、MAMA'S BOYSやY&T等で叩いていたJimmy DeGrasso)。わかっちゃいたけどハンパなかったです。
バンドも客も気合い入りまくり。数日間、全身筋肉痛でした。

SUICIDAL TENDENCIES
『STILL CYCO AFTER ALL THESE YEARS』 LP

Mike Clark
 - 1993年11月9日 @Club Citta'
Mike Muir
 - 1998年8月7日 @新宿Loft


もちろん、その後に観たライブも毎回最高。
INFECTIOUS GROOVESのライブ中にステージに上げてもらい、コーラスを歌ったことも(2013年)。


2017年11月9日
11月12日に新木場スタジオコーストで開催される『VOLCOM Entertainment LIVE vol.9』に出演するSUICIDALのことを何気なく調べていると、なんと原宿のムラサキスポーツにSUICIDALが来店するという情報が!
大急ぎで原宿へ。

平日の真昼間とはいえ、SUICIDALのキャップやクロスのバンダナを身につけたガラの悪そうな連中でごった返しているかと思いきや、そんな輩は1人もいなくて、SUICIDAL目当てにうろちょろしていたのは私のみ。

店員さんに事の経緯をうかがったりしながら、待つこと数十分。遂にMike Muirが登場。
彼以外のメンバーはいませんでしたが、目の前にリーダーのMike Muirがいるんですから興奮するに決まってます。
なんてったってMike Muirは私のアイドル。最も好きな白人ミュージシャンです。いや、最も敬愛する白人の著名人と言った方が正確ですね。故ブルーザー・ブロディと双璧で。

SUICIDAL CREWとムラサキスポーツの皆さまのおかげで、レコードにサインを入れていただいたり、写真を撮っていただいたり。
感謝感激雨あられ(死語)。

SUICIDAL TENDENCIES
『LIGHTS... CAMERA... REVOLUTION』LP

Mike Muir
 - 2017年11月9日 @ムラサキスポーツ原宿明治通り店


初来日の最終日(1993年11月9日)からちょうど24年後の2017年11月9日に、Mike Muirに会えたってことです。
長年抱えている身体の故障が悪化したため、ライブを観に行けなかったことが悔やまれますが、いつか必ず。

SUICIDAL TENDENCIES
『CONTROLLED BY HATRED / FEEL LIKE SHIT... DEJA-VU』 LP

Mike Muir
 - 2017年11月9日 @ムラサキスポーツ原宿明治通り店



*     *     *

【追記】

初来日公演3日目のライブを録音した方からもらったカセットテープを発見!
セットリストが最強すぎる!!!



※以上で終了。「投げ銭」でサポートしていただけましたら大変助かります。

#サイン入りレコードAtoZ #サイン入りレコード #サイン #レコード #vinyl #SuicidalTendencies #スイサイダルテンデンシーズ #スーサイダルテンデンシーズ #音楽 #洋楽

ここから先は

29字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしていただけましたら大変助かります。 いただいたサポートは、両膝の前十字靭帯再建手術と変形腰椎症の治療に使わせていただきますので。