見出し画像

ネットとリアル

ネット上で出会うということ。

怖い?

確かに、いろんな事件もあったりするし、親としては怖かったりするかもしれない。

ただ、私自身は、パソコン上でチャットだけ、文字だけで話すという時代を経験している。

それを楽しいと感じる人ではあるわけで。

今は、画面に映し出された相手の顔を見て話せたり、声が聞けたり、遠く離れた人をより身近に感じ、より近い関係性で話す時代になった。

まぁ、そのぶん怖いのかもしれない。

Zoomで話す予定があれば、息子は頑張って!と声をかける。

オンライン上の講習やセミナーだと思っているのだ。

話すだけだよ~なんて言うと、コミュニケーション大事!なんて言う。

そうなんだよね。

話すって、とても大事なんだよね。

私は、いつからか、ネット上で出会った人達に、いつか会いに行けたらななんて、思うようになった。

旅をするというよりも、その人に会いに行きたいという思い。

リアルにあって話したいと思える人達に、ネット上で出会えるようになった。

怖い人か、怖いことかどうか、判断する能力は必要。

その能力は、怖いからダメ!では育たないかもな。

ネット上で、自分にとって必要な人と出会う、大切な人と出会うということを、なんだか真剣に考えているのです。

私の記事を読んでいただき、ありがとうございます!サポートは、40代の挑戦に使わせていただきます!