GnG(元人事)

元人事、元教師の経験をもとに、進路選択の方法、志望動機・ESの書き方、面接のコツなどを…

GnG(元人事)

元人事、元教師の経験をもとに、進路選択の方法、志望動機・ESの書き方、面接のコツなどを発信していきます。

マガジン

  • 人事が語る就職活動のはじめの一歩

    一部上場企業人事経験者が語る就職活動の基本の基。一般論ではなく、現場で感じたこと、考えたことをお伝えしていきたいと思います。

最近の記事

【人事が語る就職活動のはじめの一歩】その2:徹底した客観視part.2

前回は、「徹底した客観視」とは何かについて書きました。では、実際にどのように「徹底した客観視」をしながら自己分析をしていけば良いのでしょうか…?実はそんなに難しい話ではありません。就職活動において意識すべき「客観視」はただ一つ、「企業目線」のみです。 企業目線でどう見えるか あなたが企業からどう見えるかを考える際に前提として知っておいて欲しい事があります。それは 「企業はあなたの全てを見てはくれない」 という事です。「見てくれない」というか、見る事なんて不可能なんです

    • 【人事が語る就職活動のはじめの一歩】その2:徹底した客観視part.1

       今回は「徹底した客観視」について書いていきたいと思います。前回、就職活動においてはセールスマンに徹して自分を企業に売り込む必要があると書きました。 https://note.com/gng_hr/n/nee7c9de5a3c9  前回の記事では、自分を企業に売り込むには3つのことを効果的に行う必要があると書きました。 1.まずは自己分析をして「自分がどんな商品なのか」を明かにする。 2.企業分析をして「その企業にとって自分がどう有用なのか」を明らかにする。 3.企

      • 【人事が語る就職活動のはじめの一歩】その1 :「脱消費者脳」

        採用活動で学生のESを読んだり面接をしていて、「この学生はわかっているな」もしくは逆に「この学生は全然わかってないな」と評価が別れる場合があります。その二つのパターンの学生の何が大きく違うのか、それはその学生が「消費者脳かどうか」であると言えます。ちなみに「消費者脳」というのは私が勝手に生み出した言葉なので今はわからなくても全然大丈夫です。以下詳しく説明していきますね。 「消費者脳」とは現在就活生、つまり学生であるあなたは、基本的に消費者です。ここでいう「消費者」とは経済

        • GnG(元人事)の自己紹介

          はじめまして、「GnG(元)人事」と申します。上場企業の人事、公立高校の教員を経て現在は教師(パートタイム)と民間企業のダブルワークを行っています。社会人11年目。 社会人になって以来、最初の職である人事を皮切りに、公立高校での進路指導(就職メイン)、現在行っている中高生及び大学生への進路指導まで、多くの方々の進路選択に10年以上携わってきました。 今回noteを始めたのは、私が今まで身につけてきた就活やキャリア形成のノウハウを多くの方に公開していきたいと思ったから

        【人事が語る就職活動のはじめの一歩】その2:徹底した客観視part.2

        マガジン

        • 人事が語る就職活動のはじめの一歩
          3本