見出し画像

あなたの目的は何ですか?お金で失敗しない人生を歩もう。

人生の目的をカネにしてはいけない。

カネなんかのことで
悩まなくて済むようにするのが
「仕事」であり、「事業」の本来の目的なんですよ。

いい仕事をして、
いい事業をするならば
お金に困ることはありませんからね。

だいいちカネ以外に判断軸を持たないって
回り回って自分が辛くなるでしょ。

持ったら持ったで
失わないようにアップアップだし、
持つまでは
ずっと欲しがり続けるわけですから
人生がカネに翻弄されますよね。

本人がそれでいいなら
外野がどうのこうの言うことじゃないですけど、
私の知る限りでは
日頃からカネ、カネ、言ってる人で
お金持ちになった人はいませんよ。

手段と目的を混同してはいけないのです。

お金持ちって
なすべきことをなしていたら
ザックザックと手に入っちゃった。
そんな人が多いですね。

小金持ちは
カネ、カネ言ってりゃいいですけど
だいたいどこかで失います。

バブル崩壊、リーマンショック、
長引く日本経済の低迷…
さあ、次は何が来ますか。

まあ、とはいえ
私たちはお金がないと
生活が成り立たないのですから
絶対に必要なものではあるんですね。

でもお金を得るためには
何かをしないといけないんです。

いい仕事をして、
人を喜ばせたり
社会の役に立つならば
確実にお金は入ってきます。

お金が欲しいなら
お金が手に入るための実力を身に付けて、
人のため、社会のために
役立てる自分になればいいのです。

こうしたスキルを身につけるのが
最も早いと思います。

何もしないでお金を得るなんて
あり得ません。

お金がお金を生むという
マネーゲームもありますけど、
これはリスクと引き換えです。

上手く行ってる時はいいですけど
失敗する可能性だってあるのです。

まず種銭を用意しなきゃ始まりませんし、
融資を受けての投資は
リスクが2倍になるようなものです。

それとマネーの世界で難しいのは、
勝ち逃げできればいいんですけど
欲望で満たされた世界では
これが相当に難しいことなんですよね。

億り人…とか
自慢気に言ってた人が
いつの間にか消えていたりします。

イチ時期は億あったんだと思いますよ。
でも失っちゃったんでしょうね。

勝ち続けるなんて非現実的です。
足るを知るという精神で
程々のところで勝ち逃げするのが最善です。

FIREできればいいですけど
歴史を振り返ればわかるように
国は必ず取り上げますよ。

法律を改正して
あるところから取ります。
ないところからは取れませんし、
ないところに与えなきゃいけませんから
あるところから確実に取ります。

その前に撤退するのが賢明です。

珍しくお金について
いろいろ語ってきましたけれど、
キャリアや人生においても
お金とどう付き合うかは
非常に重大な分岐点でもありますし、
そもそもマネープランの考え方は
キャリアプランやライフプランと
相当に似たものだと私は考えています。

重要なのは手段と目的を見間違えない。
これでしょうね。

お金も、転職も、キャリアも、人生も、
すべてに通じる真理です。

目的は何か?

自分がやりたいことをするのではなく、
自分のやるべきことを好きになったほうが
毎日が楽しいですよ。

どこかにあるだろう自分に相応しい場所。
そんなものを探して時間を浪費するのはもったいない。

今、目の前にあるものを
どうしたら楽しくなるか?
どうすればもっと良くなるか?
どうやったら好きになれるのか?

こっちに神経を使ったほうが
目的に辿り着くのは早いでしょう。

もし運良く大金を手にしたとします。
それをどう使うのですか?
何を実現するのですか?

目的はこちらですね。
何をするためにお金が必要なのですか?
ここを自分のなかで明確にすることです。

最後にお金に関して
最強のスタンスですが、
「入る以上に使わない」ということなんですね。

つまり収入より支出を抑えて生活できれば
100%、失敗がないんです。

支出が収入を超えたり、
未来のお金を今使ってしまったり、
収入を増やそうとリスクを得るから
困ったことになるんですよね…。

お金との付き合い方は
人生と似ています。

人生の達人は
お金で失敗しないでしょう。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?