GkilleD

ケミシス名言botの中の人だった cosMo@暴走Pをすこれ

GkilleD

ケミシス名言botの中の人だった cosMo@暴走Pをすこれ

最近の記事

  • 固定された記事

消失シリーズコンテクストWebアンソロジー『世界十二年前発声仮説』参加作品まとめ

一年前に主催しました消失シリーズ非公式Webアンソロジー『世界十二年前発声仮説』に参加して頂いた作品・言説のまとめページです。 参加者の皆さま、大変長らくお待たせして申し訳ございませんでした。 待たせすぎて丸々一年が経過しました。本当にすみません。 投稿順に紹介させて頂きます。 リンク・画像とツイートを併記致します。 新しい世界が始まり広がったならば是非RTやお気に入りを。 ◎両面テープ様 ●動画 初音ミクの消失合作 ◎とびうお様 ●イラスト ◎D・フォルト様 ●

    • cosMo信者は「Idola」をどう解釈したか

      https://m.youtube.com/watch?v=W1NmjkZOf2w こんにちは、cosMo信者です。 本当は書く気なかったんですが、書くなら今しかないなと思って慌てて2日で書き殴りました。 書く気がなかったというのは、そもそも私がwac氏の曲をアルバム「音楽」に毛が生えた程度しか聴いていないし、歌詞も把握してないし、BEMANIもやってないため、片手落ちどころの騒ぎではないというのが一点。 そしていくら意識されているとはいえある方の曲を別の方に引き寄せて語る

      • 「初音ミクの消失LONG」はなぜヒットしたのか?-曲構成の視点から-

        こんばんはcosMo信者です。 今更やるにはすごく大上段の記事タイトルだなと思われた方いるかもしれませんが、大学生の時に(別にVOCALOID関係ない内容の)音楽学の講義で提出したレポートのファイルがついさっき出てきたので最近の怠慢の誤魔化しも兼ねて晒そうというやつです。ボカロ論の講義じゃないからこそ、多少大仰じゃないと点が貰えないかなと思ってこうなったやつですね。 割と頑張って書いたやつなので見てもらおうとは前々から思っていたのですが保存先がわからなくなって3年ほど時が経っ

        • これで全曲どんどん聴ける!cosMo@暴走P概論入門

           おはようせかい。cosMo信者です。  一言でまとめると「cosMo@暴走Pの全ボカロ楽曲を鳥瞰してシリーズごとにまとめ、軽いあらすじと構成、推しポイントを書く」記事になります。  履修したいけど楽曲リストが膨大すぎて足踏みしている方や、暴走Pもうちょっと聴いてみたい方に読んでいただきたい記事です。もちろん「今知った」レベルでも大丈夫です。 前置き  ……とはいえ、この記事を開いてくれた皆様はアーティスト名と「初音ミクの消失」くらいは知ってるんじゃないかな、と思いま

        • 固定された記事

        消失シリーズコンテクストWebアンソロジー『世界十二年前発声仮説』参加作品まとめ

        • cosMo信者は「Idola」をどう解釈したか

        • 「初音ミクの消失LONG」はなぜヒットしたのか?-曲構成の視点から-

        • これで全曲どんどん聴ける!cosMo@暴走P概論入門

          初音天地開闢神話の巨大感情を聴いてくれ

          こんにちはcosMo信者です。 本来ならばマジミラ前にcosMoそんなに聴いてない人向けに初音天地開闢神話の解説記事を書こうとしてたんですが、切り込みどころがありすぎて、過去記事を引用しまくってもなお遅々として進まないため解説をほっぽり思いの丈を叫ぶことにしました。文脈わからないとなんもわからねえ…って曲でもないですし、私自身マジミラの文脈を全く知らないため手落ちと言えば手落ちですし(そこらへんはそちらのオタクに任せます頼むぞ)、そもそも我々にも何もわからないためたまには良

          初音天地開闢神話の巨大感情を聴いてくれ

          【cosMo@暴走P&GAiA】公式SSまとめ

          こんにちはcosMo信者です。 cosMo@暴走Pの楽曲に時々付随していたGAiA氏作のSSですが考察とかの際いちいち検索するのが面倒だったのもあり一箇所にまとめてみました。当然ですが公式にリンクのあるもののみです。抜けがあったら&ほかに追加した方が便利なものがあったら教えてください。 ミヤコワスレ: http://chemsys.web.fc2.com/txt/setei.txt ↑のおまけ: http://chemsys.web.fc2.com/txt/omake.

          【cosMo@暴走P&GAiA】公式SSまとめ

          お前を鬱にするcosMo@暴走P5選

           こんばんは。cosMo信者です。  いつもはデータや解説考察記事を出してますが、今回は短い楽曲紹介記事。昨日深夜テンションで書いた。  暴走Pあんまり聴いたことないけど楽曲リスト膨大で聴きあぐねている人向け。なんでもいいからしんどい曲を聴かせろと言う人には最適。  なお暴走Pには割とある「歌詞は充分ツラいが曲調やMVが明るいのでテンション下がらない」曲は優先度低めで。あとは独断と偏見。 1.終点「幸せを願っています 敬具」  特に「消失シリーズ」をそこそこ履修してる奴

          お前を鬱にするcosMo@暴走P5選

          【全曲レビュー】おまうた2で一生分のがるこすを浴びた

          ※表記がそれっぽいだけでBがLな話はほぼほぼほぼないのでご安心ください 全部ネタです こんばんは。cosMoクラスタの片隅で日夜呻き声をあげる不審者です。 さて早速ですがお前らが歌うのかよっ!〜なぜ歌ったし〜というアルバムをご存知でしょうか。 ガルナ/オワタPとcosMo@暴走Pによる歌ってみたコラボ同人アルバム。既に頒布は終了していますので気になる人はヤフオクとか漁ってください。 私は在庫が無くなるまで悠長にしていたバカなのでそういう感じで中古で手に入れて今さっき全部聴

          【全曲レビュー】おまうた2で一生分のがるこすを浴びた

          (メモ)暴走Pの投稿ボカロ曲まとめ

          2021/3現在「投稿済」「ボカロ」「公開中(削除されていない)」のもののみ。 診断メーカーのバックアップも兼ねて、メモ書きですが一応公開しておきます。あといくつか年表に抜けも見つかったので…。 基本的には初音ミクwikiに行った方がわかりやすいと思います。抜けはようつべのみのロストゲヱムとアレンジ系のみですね。 電脳スキル(short),2007,https://www.nicovideo.jp/watch/sm1188147 電脳スキル(LONG),2007,https

          (メモ)暴走Pの投稿ボカロ曲まとめ

          『終点』前史〜cosMo@暴走Pの「らしさの呪縛」の話〜

          cosMo@暴走Pと聞いて初音ミクの消失が出てこない人は今すぐ回れ右して消失シリーズを履修してそのまま3年この記事も表題の曲のことも忘れていてください。ジャスト3年でいいです。 ただしcosMo@暴走Pと聞いて初音ミクの消失が真っ先に出てきたもののそのことに複雑な感情を覚える人はどうぞお通りください。 うん、終点やリアル初音ミクの消失の前にまずはそういう文脈が『あった』ことから話さねばならない。と思ったので、終点とリアル消失の話をし損ねて'12年〜13年5月の話をしてしま

          『終点』前史〜cosMo@暴走Pの「らしさの呪縛」の話〜

          『モノクロボイス』のための参考cosMo楽曲まとめ(※暫定)

          お久しぶりです。cosMo信者です。 twitterでの「モノクロボイス明日MV発表するよー」というサムネ画像が既にあまりに文脈過多による情報過多で、これは是非とも非cosMoファンの太鼓勢にもヤバさが伝わる解説記事を… と思ったのですが「FAKE」「HOLiC」「幻奏楽土」とcosMo曲の中でもトップクラスの災厄案件が揃っており、全部一から解説すると愛憎の炎の中で迷宮を彷徨いながら幸福な夢を見続けるみたいな地獄になりそうなので断念しました。なんですかこのライトファン層か

          『モノクロボイス』のための参考cosMo楽曲まとめ(※暫定)

          「バラバラリリック」の2つのカミサマ

          「カミサマはなんと!望んで不必要になったので!」 このカミサマって誰だ?という話。 cosMo作品のカミサマとは消失シリーズで「カミサマ」と言えば2つである。激唱の「語り継がれる創造神」=∞ミクと、Hyper∞LATiONの「カミサマ」=マスター(たち?)である。またハイパーインフレに関しては少女の二次創作である以上「少女」という可能性も一応残っている。 文脈をcosMo曲全体にまで広げればもう二人カミサマはいる。一つはご存知ステラ、もう一つがHΨ=世界創造=EΨの「ア

          「バラバラリリック」の2つのカミサマ

          「消失シリーズ」履修のしおり&レビュー

           消失シリーズコンテクストWebアンソロジー企画『世界十二年前発声仮説』参加作品です。  全人類消失シリーズを聴いてくれ。という勧誘記事です。  そもそも消失シリーズとは  御託はいいから紹介して、という人は二つ先の見出しまで飛んでください。  消失シリーズとは、cosMo@暴走P(※代表曲「初音ミクの消失」「鏡音レンの暴走」「僕は空気が嫁ない」「For Ultraplayers」など)による「初音ミクの生と死」を題材にしたボカロ曲の連作です。  ボカロ曲の連作は他

          「消失シリーズ」履修のしおり&レビュー

          cosMo作品を年代順にまとめてみた

          ------------- ※2022/07/14 2021〜2022/07/08までを追加。お待たせしました(?) ------------- 初めまして。cosMo信者です。 7/2〜7/9の消失シリーズWebアンソロジー企画「世界十二年前発声仮説」に先駆けまして(初手告知)、07年から現在までのcosMo楽曲を日付順に並べたリストを作ってみました。 この曲とこの曲が近いから…と考察に勤しむも良し、cosMo仕事し過ぎでは?神か??と驚嘆するも良し、この曲もう○年前

          cosMo作品を年代順にまとめてみた