見出し画像

#1188 コロナが変えた物事の本質

コロナが変えた物事の本質的な事ってなんだと思いますか?
私は、急激なリモートの普及による、時間や場所ではなく、誰と何が出来るかが大きな価値に変わった事だと思います。

#1 sakusaku.mm 様

社会的な繋がりが薄くなり、人に依存傾向の強かった人が孤立、現状維持または後退したと思います。

#2 T S 様

本質的なところはなにも変わらないように感じました。
リモートでの効率化、どこが無駄だったかに気づく機会にはなりました。しかし結局会社という箱に集まらないとできないこと、飲み会は対面の方が楽しいこと(笑)、など改めて気づかされました。

#3 GIRON-ys1n 様

コロナを機に、働き方は変わっていくと思います。AI、IoTブームに伴って、時間に縛られない働き方、リモートワーク、が進むのでは

#5 やっちん 様

私が感じたのは個の自立です。組織に守られていましたが、危機が迫り、在宅ワークで成果を出すことが必須になりました。会社が無くなったら自分の市場価値はどうなのか?個の能力で稼ぎ、家族を守っていけるのか?生き抜くために自分は何をすれば良いのか?。生涯、裸一貫で稼げる何かを考える毎日になりました。

#6 GIRON-yDLf 様

意外と死にたくない人が多いと気付いたこと

このGIRONを見る

GIRON編集後記

こんにちは、GIRONの粟津です。

今回ご紹介するのは”コロナが変えた物事の本質”です。このGIRONは2020年6月、ちょうど1年前に投稿されたものです。リモートワークが当たり前になるかといえばそうではなく、やはり人々の生活に根付いた慣習はなかなか変化させることができないのも事実ですね。コロナが変えた物事の本質は、もう一度再考する必要があるかもしれませんね。

また気になったコメントがあれば、Twitterでシェアして楽しんでいただけたら嬉しいです。

画像1

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼iOSの方はコチラ

▼Androidの方はコチラ

使い方や機能についてなどのご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

またGIRONを応援してくれるスポンサーを絶賛募集しております。
ご気軽にご相談お待ちしております!

GIRONビジネス支援プログラム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?