マガジンのカバー画像

『Study部』共同運営マガジン

4,584
『note大学Study部』のメンバーで紡ぐ共同運営マガジンです。(広義の)勉強に関するおススメ記事を保存していきます。部員の皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!過去記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

田舎派か都会派かは、あなたが求めていることで決まる

今回は、【「田舎vs都会」どっちに住むべきか問題に結論下します】 について、 にょろが学んだこと、経験したこと、 実践したことをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★☆☆☆ 今回のポイント!田舎がいいか、それとも都会がいいか。 私は、大学までは秋田で過ごし、 社会人になってからは東京です。 秋田で過ごした時間の方が 長いですが、田舎と都会の 両方を経験して、 自己啓発好きだったら都会で、 のんびり過ごしたいと思うなら 田舎が良いのかなーと感じてます。 都会だと、自

✅人間の集中力には限界がある。 デスクタイムという仕事時間計測ソフトの研究では、最も生産性の高い上位10%の人たちは52分仕事をして17分休憩を取るパターンだったことが明らかになっている。 そう考えると、大学の授業時間が90分、休憩時間が10分というのは理想的とは言えない。

年の瀬なので次の一手を考えます

今年は特に1年が早く感じられます。気がつけば年の瀬なので、そろそろ年賀状の準備を進めたいかな。仕事ばかりでサボり気味な自宅の掃除もしないとね。 とにかく、新年に向けて準備を進める1ヶ月にしたいところです。ここ(note)の環境整備もしたい。そんな訳で、来年に向けて少しずつ動き出します。 今回は来年の計画のひとつを話すことにします。 自分の専門分野のマガジンを作る今年は自分の専門性に関わるマガジンを作りました。始めてからもう半年になりますが、その名も『物理数学の世界』です

あなたの気持ち、分かりますと伝えたい時に言うフレーズ

<<前の記事  次の記事>> はじめに!前回は『申し出にお礼を言ってから断る』 について書きました。 相手から仕事を手伝いましょうか? ときて、もしお願いするには厳しい時には Thank you, but I'm fine. と、お礼と断りをセットで伝えるでしたね♪ ありがとうと伝えることが大事です✨ では、続いて今回は、 あなたの気持ち、分かりますです! 仕事をしている中で、色々な相談を 受けることがあります。 内容にもよりますが、賛成や否定が できないも

毎朝のルーティンに加えたいこと

今回は、【毎朝1分〇〇を想像するだけで鬼のように仕事がはかどるモーニングルーティン】 について、 にょろが学んだこと、経験したこと、 実践したことをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★★★☆ 今回のポイント!朝起きた時、次にどんな行動を しているでしょうか。 スマホを見る? 水を飲みにいく? カーテンを開ける? 毎朝起きてから自分なりの ルーティンがあると思います。 私の場合は、 ①口を水ですすぐ ②ペットボトルの水を300~500ml飲む ③3分瞑想 ④

メンタルを強化する方法と自分なりの補足 〜note感想文〜

皆さんの投稿を見ていた中で、気になった記事を取り上げる。不定期更新のnote感想文。 今日はこちらの記事を紹介する。 メンタルが弱い。と言うのは私も同じで、自称で「豆腐メンタル」などと公言しているくらいだ。もちろん、メンタルは強いに越したことはない。何より「豆腐」のままではマズいという危機感もあるにはある。 私のこれまでの人生を踏まえて、まさにこの記事の通りではあるが、少し自分なりの補足もしてみたい。 ちなみに、上記タイトルの「〇〇」の部分は各自で推理してみていただき

申し出にお礼を言ってから断る時のフレーズ

<<前の記事  次の記事>> はじめに!前回は『手伝いましょうか』 について書きました。 相手に仕事(例えば資料作成)を 手伝いましょうか?と言う時には、 Shall I make the document? でしたね♪ 気の利く一言が言えるとそれだけで 評価されやすいです(*'ω'*) では、続いて今回は、 申し出にお礼を言ってから断る です! 資料作成しましょうか? と後輩から言われた時に、 内容が簡単な物ならお願いをして いますが、他部署が絡む複雑な

✅我慢には2種類ある。それは必要な我慢と不要な我慢だ。人生で何かを成し遂げたければ、ある程度の我慢は必要だ。逆に、不要な我慢をするというのは、自分で自分のことを苦しめるようなものだ。 「無駄な我慢は捨てよう。でも、一番良いのは我慢してるという感覚をなくすことだ。」

音声配信No.17 あなたの好きな食べ物について

話す内容はテーマに書いてある通りですが、いつもよりも少し長めです。 ※bgmはフリー素材です。

『信長公記』の割とどうでもいい記述を紹介していく④~京都四条の殺人事件

前回はこちら。  天下人・織田信長の事績を記した良質史料『信長公記』の、本筋に関係ない記述を紹介する本シリーズ。  今回は天正7年(1579年)のできごとです。おそらく、京都の町中で話題になった出来事を書き留めたものでしょう。 京都四条小結町の殺人事件 京都で前代未聞のことが起こった。京都四条の小結町に、70になる後家の老婆と娘が暮らしていた。4月24日の夜、娘は上等の酒を買い求め、母に飲ませた。娘は、寝てしまった母を刺し殺し、革張りの丈夫な籠にいれてしっかりと縛った。

🌈順番?! ✅ポイントは「順番」! 「①遊び→②筋トレ」の順番が、超重要!【#noteで国語】

(きしゃこく先生)   さあ、きょうも18時は、  【#noteで国語】、  「国語力・コミュ力UPの『勉強法』編」、  やっていきましょう! 🌸この前の記事!  🌈回そう! ✅「①創作コンテスト→②読解力筋トレ→③note」のサイクルが、✅「きしゃこくラーニング」の概要【#noteで国語】 (きしゃこく先生)  ゆいさん、コミュ力(国語力)UPの学習法には、  重要なポイントがあるんだよ。 (神田ゆい@小学生)  きしゃこく、えー、知りたいです! (きしゃこく先生)  

自分でコントロールできる時間を増やしていく

今回は、【忙しくても時間が余る!インテル元CEOに学ぶ時間管理術】 について、 にょろが学んだこと、経験したこと、 実践したことをお伝えします✨(*'▽') 有用性:★★★★★ 今回のポイント!一日に使える時間は24時間と 決められている中、 あなたはどのような時間配分で 過ごしているでしょうか? 時間は膨大にあるような感覚に なりがちですが、使い方を考えないと 何もせずに一日が終わってしまいます。 そのため時間をどう使うかを 日々計画を立てる習慣がとても 重要となりま

【ルーツ旅🌺高知編・夏祭り🎐②】400年前の鎧兜を身につける

▼今回はおみこしや太鼓の演奏はなし夏のお祭りは、秋よりも人数が少ないと聞いていましたが、それでも参加者は20人ぐらい集まっていました。ただ前回と違い、おみこしや子どもたちの太鼓の演奏はなし。シンプルに、神主さんが社殿で儀式を行い、それに私たちが参列するという形になるようです。 ▼長年この場所でお祭りが行われた意味この神社は、Z村でもかなり山奥にありますが、昔はさらに山の上にあったとか。あまりにも不便だということで、明治時代にここに移転してきたそうです。 それでも、こんな辺

「不安を〇〇」に入る元気が出る言葉リスト🌈 ⤴️不安を「消す」 ⤴️不安を「ぶっ飛ばす」 ⤴️不安を「忘れる」 ⤴️不安を「放置する」 ⤴️不安を「はね返す」 ⤴️不安を「馬鹿にする」 ⤴️不安を「見下す」 ✅マイナスとマイナスの言葉を組み合わせるとプラスの意味になります。