限界三十路オタク

結構ギリギリで生きている、浪費癖のあるオタク。noteの使い方がよくわかっていない。ト…

限界三十路オタク

結構ギリギリで生きている、浪費癖のあるオタク。noteの使い方がよくわかっていない。トンチキコンテンツが好き。

最近の記事

二次元オタクが突然日プ2の沼に落ちた話

そもそもKPOPどころかアイドル自体、全然詳しくないしハマったことのない人生だったんですよ。テレビによく出てる人なら見たことあるし、なんとなく話題曲だけ知ってるって程度。アイドルのCDも人生で一度も買ったことがなかった。(※二次元アイドルは除く) それがどえらくしんどいコンテンツに出会ってしまった 実はこのエントリー、書き始めたのが2021年の7月頃。しんどすぎる自分の感情をまとめるために書いていたんですが、まあ色々ありましてまとめきれないクソデカ感情を持て余してしまって、

    • セカンドハウス的な部屋を借りてみた

      通勤に疲れたのでセカンドハウス的なものを借りてみた。 ユニットバスでワンルーム、オートロックなんてない築年数アラフィフな建物だけど、駅近かつ職場にも徒歩で行ける範囲なのが決め手だった、あと安い。めちゃくちゃ安い。 今まで進学就職転職とそのたびに色んな物件に住んできたけど、ダントツで狭いけど、ダントツで立地がよくて、立地がいいってそれだけでつよいなと思った。近くにテイクアウトもできる飲食店が多めなのもありがたい。 とりあえず、まだ給料が安定してた頃に買った大きめテレビとス

      • 愛しのトンチキアニメ

        また愛しのトンチキコンテンツが生まれそうなので、今のうちに心の準備をしておこうと思う。 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします 菱田監督が作る馬谷アニメらしいです。といえば刺さる人にはもう刺さりまくると思うんですが。 馬谷アニメってなに?馬谷くらりや馬谷たいがが脚本しているアニメのことです。(と、私は認識している) 馬谷=ポニーキャニオンってことで、特定の原作者や脚本家がいるわけでなく、ポニーキャニオンオリジナルの企画というわけで割とメディアミックスや企画の自由度が高い

        • 仕事のはなし

          ごくごく普通の四年制大学を卒業して、三十代に至るまで、まあ色々な仕事はしているんだけど、その中でニートみたいに過ごしていた期間が2回ほどある。 4年に一度くらいのペースなのでほぼオリンピックである。ニートリンピック。 このペースだと年金受給者になるまで、少なくともあと8回は高等遊民ぶる時期がありうるということだろうか。割と怖いな。 いやそもそも年金なんて私らが老人になった頃にどんだけもらえるかわからないけどね、ワッハッハ。 そんなギリギリな生き方をしてはいるが、危ない仕事に

        二次元オタクが突然日プ2の沼に落ちた話

          とりあえずオタクはこれを買え

          2021年、めちゃくちゃ買って良かった100均グッズ・オタク部門暫定一位です。(年明けてからまだ100均に2回しか行ってないんだけどね) ダイソーのCD/DVDケース。中身もプラスチック製のやつ。 もうすでに持ってる?それならいいや、これ便利だよね!今後も活用してこ! ダイソーの回し者ではないです。それと、別にダイソーじゃなくても似てる商品は売ってると思います。 そもそもは私も(人様のレビューを見て)セリアの商品を買うつもりでいたのだけれど、たまたま寄ったモールに入ってたの

          とりあえずオタクはこれを買え

          限界オタクが人生について考え始めた

          わけではない。 人生についてはずっと考えてるから、今突然考え始めたわけではない。なんなら一応人相応には悩んだりもしてきてると思う。 特に秀でたスキルがあるわけでもないオタク女がこのまま一人で生き続けていくことが果たして可能なのか。 今は元気でなんとか働けるし、遊んでくれる友人もいる、いざとなれば両親は健在だし、楽しめる趣味もある(オタクコンテンツは偉大だ)。 なんだかんだと言ってもなんとかなるだろうと楽観的には生きてきたけど、どうせ独身なんだし、よりオタクとして充実した生

          限界オタクが人生について考え始めた