見出し画像

重音テト誕生における「オンライン経由で集団的な作業によって作りあげられる現象」と「創作活動」についての考察

初音ミク、鏡音リンレン、などヤマハが開発した音声合成技術「ボーカロイド」はニコニコやYouTubeの発達により身近なものとなり、そのビジュアル設定や表情豊かな楽曲を手軽に作れることから世の中に広く浸透しているコンテンツだ。

その一つ「重音テト」というキャラクターも初音ミクに負けず劣らずの商業展開をしており注目されるボーカロイドの一人だ。

そんな「重音テト」の誕生は2ちゃんねるにある電子掲示板ニュース速報(VIP)板利用者らによって、2008年のエイプリルフールのジョーク(釣り)として創出されたことに始まる。

「 重音テト 」の誕生は計画的な企業のボーカロイド開発により作られたものでは無かったのである。

2008年3月30日、2chのvip板に一つの釣りスレが立てられた。
「架空のボーカロイド作ってニコ厨つろうぜww」

最初は髪の色に始まり、髪型、身長とぽつぽつと案が出て、二つ目のスレが立つ頃には体重、目の色 、バスト、ウエスト、ヒップ、服装、目の形などの24ほどのメインの設定や細かい妄想などが挙げられた。
この時点でエイプリルフールまでは二日間しか時間がなかったが、お祭り騒ぎが好きなことで知られるVIP板の利用者の間で次々と賛同者が集まり、偽キャラクター「重音テト」のプロフィールが作成され、イラストや偽のデモソングを使用した投稿動画、偽の紹介用ウェブサイトが秘密裏に用意された。
用意された偽のデモソングは、当時中学生であった小山乃舞世が声を担当しており、また偽の紹介用ウェブサイトのデザインはCVシリーズの発売元であるクリプトン・フューチャー・メディア(Crypton Future Media)の公式ウェブサイトを模したものでURLが「crypton」ではなく「cr“vip”ton」になっている。

たまたま時を同じくして、フリーウェアの歌声合成ソフトUTAUの配布が開始されていた。
2008年3月に配布が開始されたUTAUは、音声を切り貼りして歌唱させる音声合成ソフトウェアであり、音声データを収録すれば、どのような声でも歌わせることができる。
VIP板利用者の中から、この音声ライブラリの一つとして重音テトのキャラクターを使おうという動きが起こり、エイプリルフール後にもキャラクターを再利用する計画が進められた。サンプルの音声をあてた小山乃舞世の音声データを元にUTAU用の音声ライブラリが作成され、公開された。このような経緯から、重音テトは当初ジョークから生み出されたVOCALOIDのパロディキャラクターであったにもかかわらず、本当に歌唱させることが可能な音声データになった。また、重音テトにUTAUが使用されたことは、UTAUが注目を集めて知名度を高めるきっかけにも繋がったとされる。

つまり「重音テト」は2008年4月1日のエイプリルフールに際して2ちゃんねるから発祥したバーチャルアイドルのキャラクターであり、およびそれをモデルとして作成され、フリーウェアの歌唱用音声合成ソフトウェアUTAU用のライブラリとして配布されている異色の歌声データの名称なのだ。

この「重音テト」のムーブメントの影響はすさまじく重音テトは初音ミクの派生キャラクターとして、VOCALOIDファンの間でじわじわと人気を集めていき、2008年8月27日にテト誕生の経緯を歌詞にした楽曲「嘘の歌姫」が公開されると、2009年4月時点までに26万回再生を記録するなど人気を呼んだ。

誰かが言い出したちょっとしたジョークから一つの愛されるキャラクターが生まれ、ボーカロイドとして本格的に利用可能となり、CDやグッズが生み出されるとはスレ主も想像していなかっただろう。このムーブメントの面白みはネットという誰とでも繋がれるコミュニティにおいて「創作」という形でとても理想的な流れが作られているところである。

企業の利益や個人的な欲望が絡まず、純粋に一つのボーカロイドが生まれた。その設定の案も匿名の者たちの意見が平等に採用され「誰でも好きなように」意見を発信できる2ちゃんねるならではである。
才能のあるものや特技として貢献できるスキルを持つものが義務ではなくやりたいという意思で重音テトを具現化していく。
そこにはただ純粋な作り手が存在している、重音テトはそういう意味では神聖なボーカロイドとして捉えてもいいのではないのではないだろうか。

以上のことから「オンライン経由で集団的な作業によって作りあげられる現象」として重音テトは突発的なものではあれど創作の過程としてはとても理想的であり、匿名性という誰でも平等に発信できるシステムがプラスになった例であり、新たなビジネスの後押しとなったネットから始まった社会現象であると私は考える。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?