見出し画像

11/1は世界ヴィーガンデー

大変お久しぶりの投稿です♪

10月は、渋谷109でのパーソナルカラー診断
イベントの仕事でクッタクタ、でした〜。
そのことはまた後日、書きたいと思います。

今日11/1は「世界ヴィーガンデー」だそう。
私も今ひとつわかっていないので投稿。

今さら聞けない「ヴィーガン」と「ベジタリアン」の違い!
(Vegewel.comより引用)


ベジタリアンはベジタブルが由来ではない?


ベジタリアンのベジとはラテン語のvegetus
(ベジェトゥス)が語源で、「健全な」「新鮮な」
「活力のある」という意味です。
今から170年前の1847年に発足した英国ベジタリアン
協会で初めて使われた言葉だそうです。

ベジタリアンの種類


ベジタリアンと一口にいっても沢山のタイプに分けられます。
- ヴィーガン(植物性食品のみを食べる)
- ラクト・ベジタリアン(植物性食品と乳製品は食べる)
ラクト・オボ・ベジタリアン(植物性食品と乳製品、卵は食べる)
- ペスコ・ベジタリアン(植物性食品と魚、卵、乳製品は食べる)
上記の他にも多くのカテゴリーに分類されています。
アレルギーや病気など健康のため、自身の考え方、環境のため、宗教、スピリチュアルな理由など、ベジタリアンになる背景は様々です。

ヴィーガン(ビーガン)とは完全菜食主義者


ヴィーガンという言葉は、1944年イギリスでヴィーガン協会(The Vegan Society)が設立された際に命名されたとされています。
ベジタリアンとは様々なタイプの菜食主義者の総称ですが、ヴィーガンは卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食主義者」のことです。
さらに、食だけに限定するのではなく、身の回りのものからできるだけ動物由来のものを避けることで動物の命を尊重する「エシカル・ヴィーガン」の人たちもいます。

エシカル・ヴィーガンの人は、例えばレザーや毛皮などの動物性製品全般の使用を避けます。


精進料理はベジタリアン・ヴィーガン料理


精進料理とは、野菜類、穀類、海藻類、豆類、木の実、果実など生臭物(肉、魚介類)を使用しない精進物で作った料理のことです(諸説あります)。
精進という言葉は、仏の教えによって仏道修行に努めることを言います。
修行に専念するための食事は、現代では素朴でシンプルな健康食として国内外から注目を浴びています。
また、約150年前の明治維新の頃までの日本の食事は、米飯に一汁一菜の粗食が基本であり、祝いの日には魚を食する。ベジタリアンの食生活に近いものだったようです。

ベジタリアンとヴィーガン


ベジタリアンとヴィーガンは混同されがちですが、ベジタリアンは体の健康に、ヴィーガンは心の健康にウェイトを置いている、そんな印象を受けます。
そして、いきなりヴィーガンになる人よりも、ベジタリアンから徐々にヴィーガンになる人も多いようです。
どちらがいいとか、菜食主義者、非菜食主義者と区別をするのではなく、お互いに尊重し理解し合いたいですね。


野菜大好きな私ですが、家族の好きな卵は
時々食べるので「ラクト・オボ・ベジタリア
ン」かな?

最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費、加えて他のnote仲間たちの素敵な記事購入費とさせて頂きます♪