見出し画像

「キレイのプロ」がやってはいけないこと。

プラスサイズモデルでインスタグラマー
の吉野なおさんの記事を抜粋して引用。


SNSを中心に、体型に関するポジティブ
なメッセージを配信し続けている、プラス
サイズモデルの吉野なおさん(モデル名:
Nao)は、コロナ禍になってからInstagram
ライブを頻繁に開催し、フォロワーの人
たちと交流を持つ機会が増えている。
その中で、想像するよりも多くのひとたちが、
太りすぎ、痩せすぎ、顔の造作など、見た
目に関するアンコンシャスバイヤス(無意
識の偏見)に傷つけられていることがわか
ってきたという。
しかも、コンプレックスを払拭しようと、
自信を身に着けようと思った場面で、
傷つく言葉を浴びせられた経験がある
人も多い。ファッション、美容業界に
根付く、差別や偏見について考えてみたいと思う。


インスタのフォロワーさんが告白してくれた体験

アパレルショップや美容室、ネイルサロン
など、利用することで気分が前向きに
なるようなサービスは世の中にたくさん
ある。
が、接客の際にモヤっとした経験がある
方はいないだろうか? 
今回のコラムでは、フォロワーのA子さん
が『パーソナルスタイリスト』のサービスを
利用し、モヤっとした経験をシェアしたいと思う。
※A子さんご本人の許可済みです。

A子さんは、昔からずっと自分の容姿に
対してコンプレックスがあった。
他人に容姿を揶揄されたり指摘された
経験があり、ふくよかな体型と自分の顔
に嫌悪感を抱き、ひどい時は自分が
まるで化け物のように思えて、鏡を見る
ことも辛かったという。
大人になっても周りの女性たちが自然と
メイク技術を習得したり楽しんでいく中、
容姿コンプレックスがあったA子さんは
正しいメイク方法もよくわからず、ファッ
ションセンスを身に付ける余裕もなかった。
 しかし、そんな自分を脱したいと、人生
を前向きにしてみようと思い立ち、コンプ
レックスを解きほぐす方法を自分なりに
模索しはじめた。容姿に自信を持てな
かったとしても、メイク方法やファッション
センスの技術は学ぶことが出来ると気づいたのだ。

 A子さんは、昔からずっと自分の容姿に
対してコンプレックスがあった。
他人に容姿を揶揄されたり指摘された
経験があり、ふくよかな体型と自分の顔
に嫌悪感を抱き、ひどい時は自分がまるで
化け物のように思えて、鏡を見ることも
辛かったという。
大人になっても周りの女性たちが自然と
メイク技術を習得したり楽しんでいく中、
容姿コンプレックスがあったA子さんは正
しいメイク方法もよくわからず、ファッショ
ンセンスを身に付ける余裕もなかった。
しかし、そんな自分を脱したいと、人生
を前向きにしてみようと思い立ち、コン
プレックスを解きほぐす方法を自分なり
に模索しはじめた。容姿に自信を持て
なかったとしても、メイク方法やファッショ
ンセンスの技術は学ぶことが出来ると気づいたのだ。
A子さんはまず、ネットの口コミで評判の
よかった某有名老舗化粧品メーカーの
メイクアップレッスンに行き、プロにメイク
方法を学ぶことにした。レッスンでは、
容姿を過剰に褒められることも否定さ
れることもなく、「眉毛をこう描くと、お顔
のパーツとパーツのバランスがよく見えま
すよ」といったように論理的なメイクの
プロセスを教わった。
A子さんはこのメイクレッスンを経て、
以前よりも明らかに自信を持ってメイク
が出来るようになり、少しずつ鏡の中の
自分の顔をフラットな視点で覗き込めるようになった。

パーソナルスタイリストの塩対応

次にA子さんは、ファッションセンスを身に
つけたいと考えた。
ファッションにはずっと疎く、何をどう組み
合わせていいのか、どうすればおしゃれな
のかが分からなかったのだ。
そうしてネット検索するうち、パーソナル
スタイリスト・B氏のブログに辿り着いた。
B氏は、メディア出演経験などの実績も
あるスタイリストで、買い物同行サービス
というものを行っていた。
パーソナルスタイリストの買い物同行サー
ビスとは、スタイリストがファッションアイテ
ムの買い物同行に付き添ってくれ、その
人に合ったアイテム探しのコツやスタイリ
ングを提案してくれるサービスだ(ちなみ
に費用は数万円)。
当時のブログには「自分らしく輝くお手
伝いをします」というような、前向きな
メッセージが掲げてあった。ファッション
のことが全く分からないA子さんにとって
は、多少費用が高くても、プロにテクニ
ックを教えてもらえることは非常に
魅力的に見えたという。
早速申し込みを決意し、事前カウン
セリングのメールには、「太っていて容姿
にコンプレックスがあり、ファッションセンス
にも自信がありません。
まずファッションセンスを身につけたいと
思って依頼しました」という切実な思い
を綴り、普段着用している服のサイズも
書き添えて申し込んだ。
メイクアップレッスンでポジティブな経験を
えたA子さんは、期待に胸躍らせ待ち合
わせ場所に向かった。
しかし予定の時間になってもB氏は
現れなかった。
唯一の連絡方法であるメールをしても
返事がない。不安を抱きながらそのまま
15分ほど待っていると、ニヤニヤと笑い
ながらこちらへ向かってくる一人の女性がいた。
 「A子さんですか~? すいませ~ん
ケイタイ家に忘れちゃって~」とヘラヘラ
した様子で現れたのがスタイリストB氏だった。
 A子さんは、この時点でB氏に対して
少し違和感を抱いたのだが、「遅刻は
今日たまたまかもしれない。例え遅刻し
てきても、今回の目的はファッションスタ
イリングを学ぶことだ」と思い直し、受け
流すことにした。
お店に向う道中、B氏は「仕事でこんな
芸能人と会った」「あの芸能人は〇〇だ」
というミーハーっぽい会話を繰り広げた。
そういったことに興味のなかったA子さんは、
適当に相槌を打ち受け流していたのだが、
大きいサイズ専門のアパレルショップに
つくと、A子さんのタイプでもなく着こなしが
分からないアイテムを「とにかくこれを着れ
ばいいから。試着してきて」というように
B氏に一方的にあてがわれた。
事前のメールで服のサイズも伝えていた
のだが、違うサイズのアイテムを渡され
試着しなおす手間が増えたり、試着で
きても「オシャレな着崩しが出来ていない、
だからあなたはダメなのよ」といったようにダメ出しされた。
 『着崩し方が分からないから、パーソナル
スタイリストのサービスを利用しているのに』
と、段々とA子さんの中で不快な気持ちが募ってきた。
事前に金属アレルギーも伝えていたのだが、
つけられないネックレスを勧められ、耳に
ピアスの穴が空いていないことについても
「今時ピアスの穴があいてないなんて信じ
られない」と一掃された。
A子さんに対するヒアリングはなく、徹底して
「とにかくこれを買えばいい」と強気な態度
で押され、B氏が一方的に選んだアイテム
を買わざる終えなくなった。
そして最終的に、「あなたが太ってるから
着る服が限られる」「もっと痩せれば着れ
る服あるんですけどね」「痩せた方がいい」
とダイエット指南をされた。
A子さん自身は、太っていることは自覚
しているが、今回は『ダイエットキャンプ』
や『パーソナル辛口チェック』を利用した
のではない。
あくまで『今の自分に合うファッションセンス
を学ぶためにパーソナルスタイリストのサー
ビスを利用した』のだ。
あらゆることを否定され続け、終わる頃には
すっかり疲弊し無口になってしまったA子さん
を見て、B氏は「普段あまり服を買いに行か
ないって言ってましたもんね。
慣れないことしたから疲れちゃいましたよね」
と笑いながら言ってきたそうだ。
疲れたのは買い物ではなく、B氏のありえない
言動の数々がもたらしたものだった。
A子さんは「もう早く帰らせてくれ」という
一心の不快度MAXで解散し、帰路に着いた。

ちなみにA子さんは、この時買った服は、そも
そも自分の好みでもなく、それなりの値段が
するアイテムだったそうだ。
そして洋服代とは別にパーソナルスタイリスト
のサービス自体にも、数万円のサービス料がかかった。

今更クレームを言ったり仕返ししようとは
思わないが、その時に受けた傷は相当な
ものだったという。
ファッションセンスの向上のために利用した
はずが、お金を払ってよりコンプレックスを
重症化させてしまったようなものである。

 A子さんの話を聞く限り、今回のエピソード
はスタイリストの提案技術不足であり、
パーソナルサービスでありながらお客様を
敬う気持ちが疎かで、そもそもコミュニケー
ション自体が成立していないのだと感じた。

「お客様の笑顔を見たい」と心から思って
接客業をしている人は、本当に存在する。

 「お客様は神様だ」と、過剰に褒めて持ち
上げて欲しいと言いたい訳ではない。
私はA子さんのエピソードを聞いて、「お客様
も人間であり心がある」ということを忘れない
で欲しい、とつくづく感じた。
体型やメイク、スタイリングという見た目を
提案する人は、自分に無意識の偏見が
ないかをできれば自問自答してほしいと思うのだ。


上記の様なスタイリストは許せないし
ありえない!と感じます。
が、その人を選んだが側にも多少の責任
があるかな、というのが正直な感想です。

メディア出演=実力ではないです。
有名人だから、芸能界の人に近い、
テレビに出ているなどで、安心して
安易に信用しませんでしたか?

本当の実力、人間性は?などは
有名だとかテレビに出てるとかは、
全く関係ありません。
意識的に芸能界に近づいたり、
こねを使ったりしてテレビに出ている
人は沢山います。

私も「ショッピング同行」はしていますが、
いきなりする事はありません。
私は【パーソナルカラーリスト】なので、
パーソナルカラー診断を済ませて似合う
色やイメージがわからないうちは、
「ショッピング同行」はしません。

さらにカラー診断をする前段階として
会ってお話しるす「カフェコンサル」
重要視しています。
いきなりカラー診断をスタートするより、
お茶をしながら お客様の要望や質問
などのヒアリングを大切にしています。

お客様の背景や好みなどを無視して
洋服を買わせるなんてあり得ません!

芸能界は、特殊な世界です。
芸能人は少し売れてくると周りがちや
ほやしてくれます。そんな中で辛口な
アドバイスが逆に新鮮に感じてしまう
芸能人も多いのです。

でも人口が多いのは私たち「一般人」。
環境も考え方も違う私たちが、芸能
寄りの人の考え方にフィットしないのは、
当然と言えます。


私は現在ソウタシエというアクセサリー
作りを習っています。
先生と1対1でレッスンを受けた時、
パーソナルカラーの話しになりました。


カラー診断を受けると
自分色を忘れないために「スゥオッチ」
というシーズンカラー布ブックが付きます。
それをいつも携帯していれば、似合わ
ない色を買わなくて済みます。

先生:「それ、どこかへいっちゃった。」と
言って自分のカラーシーズンもあまり覚え
てないご様子。
私が驚いていると、
「でもその先生、雅子様を診断した方だったの」。

はぁ〜、またコレです、、、。
誰を診断したかと、実力はイコール
ではありません。
何人診断してきたか、です。
(注:簡易診断は含まず)


勘違いしちゃダメなのは、
資格を取得後どれ位実績を積んだのかです。
下積み期間は、実力をつけるために地味でも
とても大事です。

表面の『名札』のみで判断すると、上記の
様な被害にあってしまうこともあるので、
消費者側も充分お気をつけくださいね♪

(パーソナルカラリストなりたての頃は、
習った事に忠実にやってるので1人1人に
寄り添う余裕は正直ありませんでした。
心理の資格も取得し、経験を積むに
つれて相手に合わせてアドバイスを
アレンジしたりなど引き出しが増えていき
ました。資格取りたての時にカラー診断
させて頂いた方々ごめんなさい。
でも、その自信のない実力だから数千円で
させて頂きました、事前説明をして。
それがあったからこそ今があります♪感謝!

50人診断後、正規料金を頂くように。)

最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費、加えて他のnote仲間たちの素敵な記事購入費とさせて頂きます♪