見出し画像

生活保護について

訪問看護、終わりました。


きょうは、看護士さんと一緒に、
精神保健福祉士も来てくれました。


お金の話をする為。


わたしは、一通り、自分の金銭状況を説明すると、
精神保健福祉士さん(以下、福祉士さん)は、


「いまは、気にする必要のない時期。
 傷病手当が切れるまでは、当分、手続きはしなくて大丈夫ですよ。」


との事。


なにが、大丈夫なんだ。


そうは言わなかったけど、
生活保護も検討していたので、
その説明も聞いてみた。


すると、ざっくりまとめると、


《 1か月分の内訳 》 
生活保護支給 10万
家賃       3万5千(この金額以上の物件はNG)


残額      6万5千


これで、1か月をやりくりする
との事。
(あくまでも、わたしの地域での、ざっくりとした金額。)


その代わり、保険料や税金関係は、免除されるそうですが、
3万5千円以上の賃貸物件に住んでいるなら、
引っ越さなくてはならない、との事でした。


月、6万5千で、
水道光熱費、交通費、通信費、食費、消耗品費、
全て払いきれるのだろうか…。


わたしに、それだけの
節約術はあるのか。


当たり前に、コンビニはNG。
外食も出費がかかる。
旅行なんて、もってのほか。


遊びに出かける気持ちの余裕は、
持てそうにない。


それに、もしもの為の貯金。
これは、その中から1万円ずつ貯めたとすると、
手元の金額は、5万5千円…。


いまは、貯金と傷病手当で暮らしている。


働かない癖に、
快適に暮らしやがって、
という言葉が飛んでくる気もしているけど、
わたしも、働いた間に、雇用保険はコツコツと払っていた。


厚生年金も、払っていた。


だから、傷病手当は、その保険を受取っている、
と考えて、安心して使える。


でも、生活保護はどうだろう。


「社会的に、もう、自力では生きていけません。」
と降参しましょうと、
認めて下さい、と言われているようだ。


たしかに、そうなのかもしれない。


仕事もできない、
貯金も保険も使い切ってもなお、
病気で休みたいと言うのなら、
「わたしは、自力で生きられません。助けて下さい。
 娯楽・浪費、一切しません。
 よろしくお願いします。」

の精神が必要、なのかもしれない。


「住むところも、3万5千円でも、
 いいところは沢山あるから、
 頑張って探します!」


「療養に専念して、社会復帰を目指します。」


「不正受給にならないように、
 預金残高は、8万円を超えないようにします。」


という宣誓と覚悟が必要。


さあ、わたしに、この生活が出来るだろうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?