見出し画像

今年のお正月ランチは和アフタヌーンティーっぽくしてみた。

2024年 甲辰きのえたつ
この一年が、みな様にとってもつつがなき年でありますように・・・

今年の我が家のお正月は次女ファミリー三人と私たち夫婦合わせて五人。
ならばと目新しい趣向で、三日のランチを和のアフタヌーンティーっぽくしてみた。

アフタヌーンティーといっても、最近の日本では英国式のサンドウィッチなどの甘くない軽食セイボリー、スコーン、甘い焼き菓子などペストリーの基本セットでなくても、美味しいお茶をいただきながら軽食と季節のお菓子をいただくというスタイルも増えているような気がする。

和のアフタヌーンティーは、午後に日本茶などを飲みながら軽食と和菓子をいただくということでいいと解釈、我が家でのお正月の和アフタヌーンティーと称して楽しんでみた。
時間も午後一時スタートでよしとする。


お正月の雰囲気を楽しむお菓子もそろったことだし・・・

やまと絵展覧会で買ったプリントクッキー
三女のお年賀の和三盆夢二(夢二郷土美術館オリジナル)
とらやで買った干支 辰   明けの龍


長女からのお年賀 GODIVA SABLESサブレ


毎年お年賀用のお酒と我が家用のお正月の酒を買いに行く酒屋で瓢箪ひょうたん型の瓶入り日本酒が目に留まり、即購入。

夫の愛してやまない白鹿はくしか
ビー玉を思わせる瓢箪ひょうたん型の瓶に一目惚れ


五人なので母からもらった縁高ふちだかと吸い物椀などに簡単な食事を盛り付ける。

ガラスの瓢箪ひょうたん型箸置き
フランスのヴィンテージの赤いグラスなど


干支飾りの辰を二の膳に飾る
夫は夕方次女たちを車で送り届けるので酒は飲めず
大人三人分の盃


前日までに作っておいた簡単お節を縁高ふちだかに盛り付ける

縁高メニュー
丹波黒豆
紅くるりの菊花なます
紅白かまぼこ
穴子八幡巻き
数の子
法蓮草お浸し
紅芯こうしん大根糠漬け
栗きんとん
玉子焼き


スターターとして水出し昆布と鰹節削りの一番だしを出そうと思ったのだけれど、紅白生麩なまふを使いたくて、急遽お吸い物にした。

吸い口の柚子の皮もないけれど
三つ葉と紅白生麩のみだけど
それもまた美味うま
漆器にはがめ煮筑前煮の野菜だけを盛る


御飯物ごはんものは年末お楽しみ抽選会で当たった国産鰻の笹ちまきで、これには全員歓喜の声。

古伊万里色絵変形中鉢
文様が見えないけれど龍と鳳凰、葵などの吉祥きっしょう文様
冷凍品をレンチンするだけという手軽さ
そしてひと口サイズで満足なお味!
笹の葉の甘い香り!


9歳少女孫娘には弁財天べんざいてんをちょこんと飾る
この子は好き嫌いのない子で、大人と同じ食事に舌鼓
ばあばはそれが嬉しかったのですよ


こちらは恵比須えびす
食前酒に梅酒

午後一時からのゆっくりとおしゃべりをしながらの食事も終わり、二の膳吸物膳をセッティングして、お菓子を並べる。

午後の日差しがお膳に当たり縁がきれいに見えないけれど
品のよい松竹梅の二の膳吸物膳


日本茶も数種類用意するといいのだろうけれど、まぁ、いいかと八女やめ茶と有機かりがね煎茶を用意。
あっそうだと有機かりがね煎茶をスキレットで焙じて、ほうじ茶にした。

江戸後期?古伊万里染付そめつけ蕎麦猪口そばちょこにほうじ茶
漫画チックなおとぼけ龍くん


江戸後期古伊万里染付そめつけ蕎麦猪口そばちょこ
こちらも漫画チックでヴィヴィッドなひょろひょろ龍くん


さて、お菓子です。

お正月用のマカロンも加えて五種類の和菓子を盛り付ける。

左:マカロン 右:やまと絵展プリントクッキー
好きな絵を選ぶのもまた楽しいのです
そうだ!敷紙があったわと敷紙をセッティング


左上:GODIVA サブレ 上に和三盆夢二をのせて~
どちらも好きな味と形をそれぞれが選びます
左下:とらや  干支 辰  明けの龍


午後三時すぎの南からの日差しが心地よい


結局全員ほうじ茶がいいというので
八女茶は淹れず


いにしえの和の什器じゅうきの美しいことといったら・・・
豊かな気持ちにしてくれます


「マカロンはコーヒーで食べたい」
というリクエストでコーヒーを淹れる
C&Sは ARABIA/Nuutajarviヌータヤルヴィ(当時)
Kastehelmiカステヘルミ C&S
(ヴィンテージ)



今年初めて試してみた和のアフタヌーンティー。

少女孫娘も娘夫婦も夫も、みんな笑顔。
「ほんとに美味しかったね。ありがとう」という言葉が何より嬉しかった私です。

これ、今度は少年少女五人が揃ったときにまたやりたいなあ。
受験が終わったころに。


バタバタしていたら、もう七草粥の日がすぐです。
今年も我が家は七菜ななさいですけどね。

目についた旬の野菜を七種類
これでいいのだ!


Le popolusル・ポポラス


Le popolusル・ポポラス


元旦の災害、二日の事故で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りします。

2024年も、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?