1日1投稿

1日1投稿

最近の記事

23.02.19(日)

今日の1日。 クレーム対応な1日。 1つ大きめなクレームおきると1日潰れるみたい、。 8:00〜1.移動2.移動3-4M邸クレーム相談9:00〜5-6 M邸クレーム相談7-8 M邸クレームメール返信10:00〜9-12 M邸クレームメール作成11:00〜13-16 M邸クレームメール作成12:00〜17-20 M邸クレームメール作成・相談・送付 13:00〜21-23 T邸見積まとめ→メール送付24 打合せ準備14:00〜25-28 M邸打合せ15:00〜29-32 M邸打

    • 23.02.18(土)

      ------------ーー------- 読書× ストレッチ○ ------------ーー------- 本日の記録。 1単位15分で番号振り。 9:45〜1-5.T邸見積作業11:00〜6.移動7.移動、メール返信18.K様打合せ準備9.昼食12:00〜10-12.昼食13.M様見積まとめ13:00〜14.M様見積まとめ続→メール送信15-17.?14:00〜18-21.?15:00〜22-24.iPad写真整理25. iPad写真整理,移動16:00〜26.移動2

      • 23.02.17(金)

        ------------ーー------- 読書○ 7つの習慣402-403 ストレッチ○ ------------ーー------- タイムマネジメントの話。 お恥ずかしながら2/5(日)の投稿で15分1単位で記録すると断言したのに何もできてません...。 今日も効率の悪さが露呈してしまって失敗をしてしまったので、明日からはちゃんと実施します。 繰り返しの失敗は宜しくない🤦‍♂️ 明日は記録した1日を投稿してみます。

        • 23.02.16(木)

          ------------ーー------- 読書○ 7つの習慣402-403 ストレッチ○ ------------ーー------- 今日は描く内容があまり思い浮かばない😮 無理せず内容無しもしょうがないか、笑 ただ、何も意識せずに1日を過ごしてしまった証拠なのでここは反省🙇‍♂️ 明日からまた気づきを意識していこう!

        23.02.19(日)

          23.02.15(水)

          ------------ーー------- 読書○ 7つの習慣397-401 ストレッチ○ ------------ーー------- 大学ぶりのフットサル。 中学の同級生から一昨日フットサルに誘われて急遽参加。 野球部なのでサッカーとは無縁です。笑 今回参加したのは、平日休みの不動産関連の業者が集まって開催しているリーグ戦。 7分1試合で総当たり5試合。 かーなりしんどかった...。 こんなに身体が動かなくなってショック...。笑 無事に試合を終えて帰る流れか

          23.02.15(水)

          23.02.14(火)

          ------------ーー------- 読書○ 7つの習慣391-396 ストレッチ○ ------------ーー------- 昨日夜中がメンテナンスで投稿できなかったので、まずは昨日の分から。 1ヶ月半の振り返り。 新年からチームが変わり、環境が変わり、 自分と向き合う事が多くなった。 真剣に自分と向き合うのは中々根気がいる。 向き合った中で感じた事は、今の自分は自分の意志を持てていないという事。 周りにこう言われたからこうする、周りがどう思うかを気にし

          23.02.14(火)

          23.02.13(月)

          ------------ーー------- 読書× ストレッチ× ------------ーー------- 1週間終了。 ※火水休みです。 疲労たっぷりで今日は読書ストレッチ妥協...。 明日は振り返りの1日にしよう。 自分の位置を見つめ直して良い方向へ。 おやすみなさい😴

          23.02.13(月)

          23.02.12(日)

          ------------ーー------- 読書○ 7つの習慣381-390 ストレッチ○ ------------ーー------- ギャップ。 今日はインテリア担当の方と打合せだった。 今日までは、大人しく柔らかく優しい方でインドアな印象であった。 打合せを終えた後に突然、登山するんですか?と質問された。 なんでそんな事聞くのだろうと思ったが、登山しますよと答えた。 そしたら、私の携帯の待受が燕山荘の景色に似てたのでそうかと思いましたと言われた。 その画面だ

          23.02.12(日)

          23.02.11(土)

          ------------ーー------- 読書○ 7つの習慣374-380 第5の習慣完 ストレッチ○ ------------ーー------- 事務所の雰囲気。 いま担当している展示場が建替中の為、土日は別展示場にシフトで入る事になっている。 そんな中で先週と今日で感じた各事務所の雰囲気について書き留めておく。 先週の事務所では誰かが誰かを揶揄うようなやり取りが盛んに行われていた。 楽しいけど仕事に中々集中できず、ただ時間が過ぎてしまっていた。 逆に今日は皆

          23.02.11(土)

          23.02.10(金)

          読書○ 7つの習慣368-374 ストレッチ○ 今日の出来事。 設計さんが私のお客様のプランを作成している時の事。 事務所で私が呼ばれて設計さんの元へ。 プランこんな感じでどう?と言われて確認。 確認のうえ少し修正してもらったが、若干プランに対して違和感が残っていた。 設計さんも時間がない為もうOK?これで進めるよ?と言われて仕方なくOKサインを出した。 その後、プランが上がってきて店長が確認すると、このお客様はもっとこうした方がいいだろと的確なアドバイスがあり

          23.02.10(金)

          23.02.09(木)

          読書○ 7つの習慣342-368 ストレッチ○ 今日から読書とストレッチを記録しときます。 → 海外で働くについて。 妻と夕飯中に話す中で、海外で働きたいと妻が言った。 全くイメージが湧かないけど、たしかに経験はしたい。 その為には英語が必要。 英語を学ぶ事は何回かチャレンジしてみようと思ったけど、結局続いてない。 でも今後の人生の可能性を広げる為にも英語を勉強しておく事はプラスになると思う。 今年こそは重い腰を上げてみようか...。 何で勉強するのがおすす

          23.02.09(木)

          23.02.08(水)

          アクティブな1日。 いつものメンバーにて。 神田明神ご祈祷 ↓ 神田明神ランチ ↓ カラオケ ↓ 映画 鬼滅の刃 ↓ 温泉・サウナ 昼前から集まると時間があるから色々できる。 やっぱり何事も早く始めると充実感が違う。 人生で唯一平等な物は"時間"。 最近耳にした言葉。 時間の使い方が違いを生む。 ご祈祷もできて心機一転。 明日からまた時間を大切に頑張ります🫡

          23.02.08(水)

          23.02.07(火) 参考プラン1

          参考プラン。 2023年1枚目。 4人家族想定 ビルトインガレージ2台 4LDK+ルーフバルコニー ◼︎POINT◼︎ ◉1階エントランスクローク  車庫から、玄関から、ホールから...  3アクセス可能 ◉2階フリースペース  階段上がった先のオシャレなコーナー  ガラス戸でlivingをチラ見せして期待感UP  普段は読書スペースとして利用可能 ◉2階圧巻のLDK  広々31帖の大空間 ◉2階living⇔balcony  ベンチをつけてフラットに外へ  ベンチ

          23.02.07(火) 参考プラン1

          23.02.06(月)

          15分1単位の区切り。 めちゃくちゃ良い。 この1単位で何を終わらせるかラフメモして作業スタート。 その繰り返し。 時間の区切りがあると何故だか凄く集中できる。 不思議な現象...😮 ToDoリストを作って優先順位立てしてやれば、ラフメモ時間も削れるから更に効率上がりそう。 記録をスマホアプリでやるか、紙で書いてやるか、ここはどちらも試してみて決めようと思う。 今日一日は非常に作業が捗り気持ち良かった! 明日から休みだけど、休みも15分1単位を意識して行動し

          23.02.06(月)

          23.02.05(日)

          効率UPに向けて。 まずは記録してみる。 15分単位で何をしているか記録する。 1時間4単位として、 09:30〜12:00 10単位(2.5h) 13:00〜19:00 24単位(6.0h) 1日合計34単位ある計算になる。 1単位1対応としても34個もタスクをこなせる。 無駄な時間をどれだけ過ごしているか明確にして、改善ポイントを探してみる。 明日の結果が楽しみ。 改善点を見つけてどんどん成長しよう🏃‍♂️

          23.02.05(日)

          23.02.04(土)

          作業効率。 最近作業効率が悪すぎる。 今日の1日 10:00〜12:30 事務作業← 12:30〜12:45 車移動 13:00〜16:30 打合せ 16:30〜17:30 昼?休憩 17:30〜20:30 事務作業← この事務作業部分。 かーなり効率悪い。 原因は何だろう。 ◼︎ToDoリスト作ってない ◼︎1日の目標が定まってない →そもそも大きな目標が定まってない? ◼︎考え過ぎて実行が遅い? 早いとこ解決して効率を上げていかないと。 何か良いタイムマネジメ

          23.02.04(土)