見出し画像

変わらない希望の色


イシノアサミさんがうみだした
42の「ひと色」の個性から
カドミウムレッドパープル
"変わらない希望の色"
に寄せて




ぼくはきぼう
ぼくはかわらない


きのうぼくは
あのひとのこころのなかへ
ながれぼしのようにとびこんだ

こころのなかにあった
きれいなかけらや
くすぶったもえかす

あつめてぼくはひをともす
ひはおだやかにもえはじめた

そうしてぼくは
あのひとのこころから
ながれぼしのようにとびだした

ぼくはきぼう
ぼくはかわらない


きょうぼくは
そのひとのこころのなかへ
ながれぼしのようにとびこんだ

こころのなかにあった
くたびれたかけらや
もえそうもないがらくた

あつめてぼくはひをともそうとして
ひはつかなかった

そうしてぼくは
そのひとのこころから
ながれぼしのようにとびだした

ぼくはきぼう
ぼくはかわらない


ともそうとするひは
ぼくのなかでもえている


たとえばいま
ひがつかなくっても
きみのこころはきっと
あたらしいめぶきをまっている
あたらしいおとずれをまっている

ぼくはそのときをまとう
きみがもえるひをまとう


きみがもえるひがきたら
ぼくはまた
きみのこころへとびこもう
きみのこころへひをともそう


なぜって

ぼくはきぼう
ぼくはかわらない


カドミウムレッドパープル
"変わらない希望の色"






人は変わっていくけれど
心には変わらない部分があって、
その芯のようなところにいる
ヒーロー像のイメージです。

イシノアサミさんの記事から


ひと色からうまれた42の個性はこちらから

みてね!

そして、穂音さんのパワーで歌になりました! こんなことが起こるなんて、人のチカラってすごいんだなあ。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

#やってみた

36,881件