見出し画像

【猫のいるしあわせ】好み

我が家には猫ちゃん用トイレが2つある。

まだ猫チームのメンバーが
むぎふうちゃんの2匹だった時は
こちらの1つのみでした。

CAT LINK

共働きで長時間不在にすることも多いだろうと。
思い切って買った自動トイレ。
↑共働きを理由に何かと買ってる

出てくる時に砂が散らばると聞いて、
購入ポイントでステップまで購入。

自動で下のタンクに落ちるようになっていて、
常にきれいな状態をキープしてくれる。

むぎふうちゃんもすぐに使ってくれた。

旅行で不在にした時も大活躍!
ペットシッターさんにお願いしてても、
やっぱりトイレは心配だったので、
買ってよかったと思った瞬間でした。

個人的に嬉しかった機能は、
スマホでトイレの履歴が見られること。

 22:00 ふう has coming 3.5kg

こんな感じで記録が残ります。
体重で誰か判断してるんですね。

カメラつけるほどではないけど、
元気にしてるかの確認ができて安心。

「行きすぎやろ!」
と突っ込みたくなる時間帯もあったり、
楽しませてもらってます😂

充分満足していたけど。

なぎりん姉妹が我が家に来て、
猫メンバーが4匹になったら。
ちょっと状況が変わってきた。

さすがにメンバーが倍になると
ニオイが気になる。

そしてトイレがバッティングしたり。笑
人間と一緒。

気になることが増えたので、
元々家にあったトイレも一緒に使うことに。

すっぽり入れるシステムトイレ

これ、とっても人気でした。
入ってみて砂を触ったり、みんな興味津々。

特に長女むぎちゃん。
トイレに行く時も警戒していて、
人間だけじゃなく猫メンバーの気配もダメ。

リーダーにすごい目つきでチェックされる🤣


でもこのトイレだと、
そのハードルが少し下がるみたい。
誰にも見られない安心感?
遠くから観察してると、結構使ってる(p_-)

猫チーム内でのトイレ待ち時間も軽減。
ニオイ問題もマシになりました。

ちなみに私が見る限りでは、
みんな好みがあるようで。

 ふう CATLINK
 むぎ システムトイレ
 なぎ どっちもOK(多分気分で)
 りん CATLINK

選んでもらえるようになって、
少しでも快適になってますように🙏

りんちゃん突入!

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,017件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?