見出し画像

『ライカがあれば、出遅れちゃった休日も・・・』

 こんばんは!!
今日は、お休みだったんですが・・・
先日の肉ばなれ後の朝ライドで、また気になる痛みが出たので
朝から乗るぞという気持ちになれず、部屋で映画を観ていたら
すっかり出遅れてしまいました。

重い腰を上げて・・・
否、冗談抜きで、最近しっかりロードバイクに乗れていないのに食欲だけは、人並み以上にあるので・・・(笑)
これじゃいかん。
ということで、買ったばかりのカメラバッグにもろもろを入れて
散歩、散歩・・・。

画像1

明治38年に建てられた煉瓦造りが趣のある石川株式会社の本社。
今も大切に使われています。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

肌寒い感じだったけど・・・
陽の当たる場所は、ポカポカしてて
漂う鳥たちも、うたた寝中の様です。


画像7

画像8

目に留まるものにカメラを向け・・・
シャッターを切っていると、何やら視線を感じたので
クレーンの方を見上げてみると・・・

画像9

『撮らんかい!!』
・・・とばかりにアピールしてくる奴が。

画像10

奴は、間違いなく時々視線をこちらに向けている。

画像11

そこまでアピールされたらと撮らんわけには、いかんでしょ。(笑)


画像12

時々ポーズを変えながら、奴は『どうよ』とばかりに挑んでくる。
「いいねぇ。うんうんいいよぉ。」
グラビア撮影のカメラマンみたいに思わず口に出してしまったじゃないか。(苦笑)

画像13

古びたドックには、何かしら哀愁が漂っていて・・・いいですね。

映画「アルキメデスの大戦」で鶴瓶師匠が演じた大阪の造船会社。
あっ!!と思ったこの建物、実は神戸にあります。

画像14

ぼくの写真は、すべて撮って出し状態なんですが、
何だかセピアに見えてここだけ時代が違っているみたいです。
停まっている車だけが、現代っていう感じがして面白いですね。

画像15

今日も36枚撮フィルムの気持ちで撮りましたが、
やはり・・・何じゃこれは、というものも多く・・・。
まだまだ、まだまだです。

画像16

・・・で、本日最後の一枚が、「ガスメーター」でした。
サイズの違うメーターが3つ並んでいるだけで・・・
ぼくの目には、『ガスメーター3兄弟』としか写りませんでした。(笑)

出遅れてしまった休日も・・・
『ライカがあれば、不思議と楽しい休日が過ごせます』の実例でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?